TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

休日限定

2024-04-15 23:38:17 | J-FUSION
かつしかトリオのツアー日程が公開されました
https://www.katsushika-trio.com/schedule_top.html

よく見てみれば・・・日程は全て土日休日限定。
こりゃありがたいね。
コロナ禍以降、休日しかライブには行けなくなってしまっているもので、逆に休日ならば行こうという気にもなるものですから。
これも向谷さんの本業の関係なのかな、やっぱり。

今日の通勤音楽
GIZMODROME LIVE / COPELAND,KING,COSMA & BELEW
FORGOTTEN TOYS / DAVID PAICH
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年でここまでか~

2024-04-13 22:27:13 | Weblog
今日は新車オーラで群馬の実家に。
初めてこのクルマで高速に乗りましたけどね、驚かされました。
渋滞にハマったので、例のプロパイロットとやらを試してみたんですよ。
ホント、自動運転機能ですよね、これ。
足使わなくても、必要に応じて加速・減速してくれて、走行レーンに従ってハンドルも勝手に動いてくれる。もちろん、ブレーキ踏まずとも止まってくれるし動き出せばそれに従ってアクセル踏まずとも動き出してくれる。
スゲェな~いわば夢の自動運転が実現されているんですから。

それこそ、10年前に購入したトレジアではカーナビも後付けだったこともあって、機能的にはいわばゴーカートのレベルだったわけですが、10年経つとここまで未来感があふれるほどに変わるんですね。てか、トレジアの前のクルマとトレジアとの違いはほとんどなかったんだけど、今のクルマって値段も違うけど機能も段違い。いや~もうこれほどまでとは思ってもいませんでしたわ。とにかく面白いものです。

ちなみに群馬ではまだ桜は満開でした。
ちょっと山登っただけで、結構違うものなんですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Billy Joel - Vienna (Official Video)

2024-04-12 23:24:43 | Weblog
Billy Joel - Vienna (Official Video)


ふーん、新たにMVを制作したんだそうで。
まあ、新曲に比べればどうということもない、本人もイラストでちょこっと出てくるだけなんで、オフィシャルと言われてもなんだかな、ってな感じではあるんだけどね。
とはいえ何故この曲なんだろうな。
でも「SONGS IN THE ATTIC」ではないけれど、全てがデジタル化しているようなこの時代に、こういう故き曲を発掘して改めて聴いてもらう、ってことはそれはそれでいいことなのかもね。音楽らしい、音楽を。

今日の通勤音楽
FANFARE FOR THE UNCOMMON MAN / THE OFFICIAL KEITH EMERSON TRIBUTE CONCERT
JAZZ HANDS / BOB JAMES


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ群馬

2024-04-11 23:00:13 | TOTO&FUSION
SIMON PHILLIPS PROTOCOL Vの来日公演が決まったそうです・・・。
https://www.takasaki-foundation.or.jp/theatre/information_detail.php?id=611
BLUENOTE公演は当然としても・・・他に1か所だけ公演をするところが、何故か群馬・高崎。
う~んなんでなんでしょうね。よくわからん。
東京の次は横浜とか大阪、ならわかるんだけど、東京公演と群馬公演がセットってのが謎です。
いいハコなのはそうなんですけどね。
しかも土曜日、もちろんBLUENOTEよりはチケ代も安いし、行ってみようかなって思ってしまうのです。
PROTOCOL Ⅱ公演に行ったのがもう10年前になりますか。
櫻井哲夫とSIMONのセッション、ってのも良かったな...。
今回はOTMARO RUIZさんも、ということもあって、いろんな意味で興味深々なのです。

今日の通勤音楽
TONGUE IN CHIC / CHIC
PYRAMID 5 / PYRAMID



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先に言うとかんかい

2024-04-09 23:38:08 | Weblog
ヤマトからメールが届いてAMAZONからの荷物が明日届くとな。
受け取りの時間も指定できるし、AMAZONからの荷物なら置き配も可能、というのでそれじゃあ面倒でない置き配にしよう、ということで置き配指定をしたところではたと気付いた。
最近AMAZONで買い物した覚えはない。

確かに、JREモールで買い物しているし、イエローハットの通販でドライブレコーダー注文しているし、新車のドアをブロック塀にぶつけても傷つかないようにするための緩衝材も昨日YAHOOショッピングで買った。届くものは結構ありそうなんだけど、でもねAMAZONでは買っていないのよ。
そういやいつもの迷惑メールでiPhoneを20万以上の金額であたかも購入したようなメールが来てたから・・・もしや、それってカード番号悪用でもされたりしたマジメールだったのか!?などと不安にかられてしまったのです。

家に帰って来てAMAZONのサイト見ても、もちろんやっぱり買い物はしていない。こりゃやべ、と思ってメールチッェックしてみたら・・・昨日買った緩衝材のショップからのメール。
「このたびのご注文商品は、Amazon配送センターからの出荷となります。Amazon提携の配送業者がお届けに伺いますが、配送業者によっては配達時に「Amazonからのお届け」と申し出たり、不在票にAmazonと記載する等があるようです。本メールで当店よりお知らせする伝票番号のお荷物はこのたびご注文頂きました商品のため、安心してお受取り下さいますようお願いいたします。」だって。

なんだよそれ先に言えよ。ふざけんなおもっきしビビったじゃねえか。サイトにも注文した時のメールにもそんなこと何にも書いてなかったぞ。評価メチャクチャ書いたるぞ、ホンマ。

なんちゅうか、もう何も信じられなくなりますわな、この魑魅魍魎ななネット社会は。

今日の通勤音楽
DYNAMOGENIC / 川口千里
REAL PEOPLE / CHIC

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の花見

2024-04-08 22:48:56 | Weblog
昨日は今年最初で最後の花見日和だったので、ちょこっとだけ花見に。
先日小林香織のコンサートで訪れた岩槻市民会館がある、岩槻城址公園に行ってみました。


やっぱりね、人人、人なのです。そりゃそうだ。
でもなんかどうなんでしょね、と思ったのが実は桜がたくさんあるのは駐車場。

公園内もあるにはあるけど、いろんな木が植わっている中での桜、という感じでしょうか。そこまでの桜の名所感はなかったな~。

でもね、やっぱり満開の桜を見るのはいいことです。
あと何回見れるのかな~なんて思ったりもして・・・。

ちなみにこんな車両が展示されていました。
実は実際に走っているのは見たことないんです。

今日の通勤音楽
RETROGLIDE / LEVEL42
ONE STEP BEYOND LIVE / 井上陽介トリオ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車

2024-04-07 23:55:42 | Weblog
昨日、3か月待ってようやく納車されました、日産のオーラなのです。

まあとにかく運転の仕方が今までとは違う。前々のCOLTと前のTREZIAとはそれほど違わなかったんだけど、パーキングブレーキが電子式になったり、各メーター表示が全て液晶パネルになってしまったり、そもそも今回のオーラはいわば電気自動車ですからね、とにかく今回の偏向はだいぶ今までのとは異なるのです。本当にここ10年のクルマの進化を実感する次第。

で、やはり楽しみはBOSEのサウンドシステム。

今までもオプションでスピーカー増設したりはしてたんですけど、この音はやっぱり今までのカーステとはレベルがそもそお違いますわ。クルマ自体の静粛性もさることながら、各々のスピーカーから出る音はクリアさが全然違うんですよね。
何はともあれ、ドライブの楽しみは期待通りに増えました。
これからまた10年になるんですかね、お付き合いさせていただくことになるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理不尽な話

2024-04-06 23:11:09 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8263eb73103b9d1f56c4ed468bfd1a57984062

今回の改定は痛いですね。最近はだいぶ減りましたが、とはいえ普通列車のグリーン車を利用することも時にはありましたんで。当然長距離乗る時ほどグリーン車を使う可能性は高くなるわけですから、従来の長距離でメリットの出る料金体系はありがたかったわけですよ。で、今回の改定によれば101キロ超えるととたんに500円以上跳ね上がるんですから、もう乗るなと言っているようなもの。
にしても、場合によってはめっちゃ速いわ座席も設備もベターな新幹線の方が安い、ってのはさすがに設定としておかしい、というよりむしろ異常だと思うんですけどね。なんちゅうかJR東日本のひたすら儲け主義ここに極まれり、とでもいいましょうか、これって客離れしませんかねと心配になるレベル。

ただ、この101キロ問題は昔から理不尽な存在ではありました。
記事にもありますように、東京から特急が直通する関東各県の主要都市の距離が、どこも判で押したように微妙に100キロを超えるんですよね。
東海道線熱海は東京から104.6キロ、総武本線銚子は東京から120.5キロ。宇都宮線宇都宮が上野から105.9キロ、高崎線高崎が上野から101.4キロ。常磐線水戸は上野から117.5キロ、中央線甲府が新宿から123.8キロ。(各々特急の始発駅ベース)その昔の特急黄金期、群馬に住んでいた小生は、100キロ超えるとパカッと上がる料金に対して、子供心になんで高崎はこんなギリギリ超える位置にあるんだ~てな理不尽さを感じていたものでした。なもんだから、人の集まりやすい場所はすなわち、東京からはコスパ的に非常に悪い位置にある、言い換えればJR側にとってみれば儲けやすい位置にあると言えるわけです。まさにそこに目を付けたのが今回の改定なんでしょうな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦食いたかったけど

2024-04-05 23:07:28 | Weblog
昨日のこと、仕事の外出が11時過ぎには終わったので、じゃあ早めに店入れるんだったら蕎麦でも食って会社に戻るか~と思ったわけで。
大崎駅構内の蕎麦、以前店の前を通ったらなんやら休業中とのことだったんだけど、さすがに営業再開しているだろう、と思ったら大きな間違い。未だシャッター閉まった状態でなんやら厨房機器かなんかの問題で長期休業中だとか。
店やってないんじゃしゃあない、でも蕎麦の口になっちゃってるからそれじゃ品川駅のホームにもあったよな~と思って、山手線で品川駅に。
・・・閉店してました。結構最近みたいですね、閉店したの。
それじゃ会社近くの浜松町駅で・・・でも12時に近くなっちゃってるしな・・・。
案の定、満員御礼。知ってる人はご存じの通りそもそも店が小っさすぎて4~5人しか入れない店なんだよね、これが。
かくして蕎麦の口を満たすことなく、いつもと変わらぬ昼飯食わずになったのでした。

これだもん、昼飯食うのが面倒になるわけで。

今日の通勤音楽
LIVE IN NEW YORK CITY ’86 / GENESIS
PARIS 1987 / TOTO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Billy Joel - Turn the Lights Back On (Official Video)

2024-04-03 23:26:08 | AORとか
Billy Joel - Turn the Lights Back On (Official Video)


気が付いたらもうとっくに公開されていたんだね。
昨日MTVで見て出たんだ出たんだ、って思ったBILLY JOELの17年ぶりとかいう新曲。
で、このMV、昔の姿はCGなんだそうで・・・いや初期のBILLYの姿はホント違和感なくって、え、これどうやって作ったの?昔の姿に口元や手の動きを合成したとか?なんて思ったりもしましたが、中期のBILLYの姿は確かに言われてみればなんだか作りモノっぽい感じもしますね・・・。
こういった大ベテランの方々って、なかなか新曲出すのには時間かかったりするものですが、それだけに稀少価値ありますわな。

なんにしても、こうして聴けると思っていなかったBILLY JOELの新曲がまだ聴けるのってありがたいことなのです。

今日の通勤音楽
NOTORIOUS / DURAN DURAN
HEROES & LEGENDS / TJ GEORGE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする