徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

「四角いイエ-Y」現場日記 090910

2009-09-11 08:29:10 | 今日の現場
~四角いイエ-Y:Cubox-House-Y 現場日記~ 9月10日(木)

 先週に地鎮祭を済ませ、今週から作業開始です。まずは敷地西側のフェンスの基礎を設置します。これは西側の神社との境界に段差があるため、土が崩れるのを防ぐために最初に取りかかることにしました。この土を止める基礎のことを土留め(どどめ)と言います。

 フェンスの基礎の鉄筋を組み、型枠(コンクリートを流し込む枠)を設置します。明日の午前中、この土留めのコンクリートを打設する予定です。生コン車1台の半分程度のコンクリート量かな?

  


地鎮祭:建築工事を始める前に行う、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る。一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする