1月2日に恒例の母校野球部OB新年会に出席しました。私が高校を卒業したころは、総勢120名位の参加者がいたんですが…、最近はその半分ぐらいの参加者。ちょっと寂しく感じてます。特に30代、40代の出席者が断然少ないのが気になります。もっと声を掛け合って参加してもらいたいものです。
さて、私も40代、参加の少ない世代でした。我々の同期はマネージャー含め総勢21名いたのに、参加は現監督のW氏と私の2名となってしまいました。さみしい限りです。そこに現れたのは1学年下のK氏。挨拶され非常にビックリ&懐かしい。彼とは小学校~高校まで一緒で、会うのはもう10年ぶりぐらい。話が盛り上がり、2次会もW氏、K氏とともに2学年上の諸先輩たちと一緒に焼鳥屋へ。
2次会会場から野球部の面々にTELローラー作戦を敢行。この作戦で見事GETしたのが同期のWD氏。家族を柏において、自分だけ酒田に帰省してたとか…。WD氏ともかれこれ5年ぶりぐらい。そしてK氏と同期のH氏。WD氏&H氏の登場とK氏との10年ぶりの再会、妙な感じで盛り上がった2次会もK氏が帰るということで解散。
W氏は2次会で納まる訳もなく、とりあえず私とWD氏との3人で3次会へ…。私も昼の2時からの新年会で心身ともにお疲れ気味で、3次会に行ってすぐに帰還。W氏とWD氏のマンツーマンの夜は更けていったであろう…。
さて、私も40代、参加の少ない世代でした。我々の同期はマネージャー含め総勢21名いたのに、参加は現監督のW氏と私の2名となってしまいました。さみしい限りです。そこに現れたのは1学年下のK氏。挨拶され非常にビックリ&懐かしい。彼とは小学校~高校まで一緒で、会うのはもう10年ぶりぐらい。話が盛り上がり、2次会もW氏、K氏とともに2学年上の諸先輩たちと一緒に焼鳥屋へ。
2次会会場から野球部の面々にTELローラー作戦を敢行。この作戦で見事GETしたのが同期のWD氏。家族を柏において、自分だけ酒田に帰省してたとか…。WD氏ともかれこれ5年ぶりぐらい。そしてK氏と同期のH氏。WD氏&H氏の登場とK氏との10年ぶりの再会、妙な感じで盛り上がった2次会もK氏が帰るということで解散。
W氏は2次会で納まる訳もなく、とりあえず私とWD氏との3人で3次会へ…。私も昼の2時からの新年会で心身ともにお疲れ気味で、3次会に行ってすぐに帰還。W氏とWD氏のマンツーマンの夜は更けていったであろう…。