14年前の今日4月5日に娘Hが生まれた
。生まれた日は今でも鮮明に覚えている。臨月に入ると妻は実家に戻っていた。アパートで一人暮らしの私。
出産予定日は4月の中旬。初産なのでそれよりもっと遅れるとたかをくくっていた…。前日の4月4日は予定が入ってる。その予定は…アントニオ猪木引退試合を東京ドームに観戦に行く予定だった
。
妻からは予定日はもっと後だから行ってくればと言われ、東京ドームに駆けつけた
。試合は盛り上がった。試合後も興奮していて、一緒に観戦した仲間たちと夕食
を取ろうとお店に入った。
席に着き、娘の誕生を前に購入した携帯電話
に目をやると…留守電がたくさん入っているではないか
。全部、妻のお兄さんからだった…
。試合中に何度も携帯に電話したようだ。周りの歓声と自分も興奮していたため、携帯が鳴っていたことなんてさっぱり気付かなかった…
。妻が産気づいて、病院に向かったという伝言。
ヤ、ヤバい
。慌てて注文した食事
も食べずに病院へと向かう
。とは言っても、病院は船橋。東京ドームから電車
で1時間は由にかかる。まずい、生まれるのに間に合わないかも…
。病院についたのは夜の11時ぐらい。間に合ったか…
。どうやら間に合った
。
生まれたのは、日付が変わった4月5日の午前1時ぐらい。よかった…
、猪木の引退試合に行ってて、親父がお産に間に合わなかったでは大笑いである
。
そんな娘Hも今では14歳。元気に育っているが、アントニオ猪木には似ていない…
。

出産予定日は4月の中旬。初産なのでそれよりもっと遅れるとたかをくくっていた…。前日の4月4日は予定が入ってる。その予定は…アントニオ猪木引退試合を東京ドームに観戦に行く予定だった


妻からは予定日はもっと後だから行ってくればと言われ、東京ドームに駆けつけた


席に着き、娘の誕生を前に購入した携帯電話





ヤ、ヤバい









生まれたのは、日付が変わった4月5日の午前1時ぐらい。よかった…



そんな娘Hも今では14歳。元気に育っているが、アントニオ猪木には似ていない…
