



つまり緊張半分、リラックス半分といった逆U字曲線の一番真ん中が最も高いパフォーマンスを発揮できるのだそうです。この心理状態をあるオリンピック選手は「そわく」と表現したそうです。そわそわ半分、ワクワク半分という造語です。上手い表現ですね

プレッシャーからくるストレス。ストレスは現代社会にはつきものといっても過言ではありません。皆さんも多かれ少なかれ何らかのプレッシャーやストレスを抱えているでしょう。これらが溜まるとやがては心の病にかかってしまいます


しかし、毎日が暇でこれらがまったく無いのもストレスを呼んでしまうようです。人間って不思議。ストレスが無いことが逆にストレスを感じてしまう…


緊張とリラックスの度合いを自分で調整できるようになると、自分の世界、価値観が変わるかも。心の健康を維持することも現代社会の中では大事ですね。そのためにも一つの考えに固執しない柔軟な考えと、客観的に物事を観察、考察する能力って必要になってくるんじゃないでしょうか

常に客観的にクールな思考の人ってあこがれます。どんな議論にもクールに受け答えする人ってかっこいいですよね



