6月に入りピッチが上がってきた月と暮らす庵。すでに外部足場は9割方はずれ、必要最低限のみの設置となっている。内部もいよいよ大工さんは和室の造作に入り、作業に余念が無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/7bac1e3bcc975d42145518e3f06569c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/721b1f9e0bf9c7b62d94575794d833a2.jpg)
一方、できるところから壁・天井の仕上げにも入っている。寝室はダイアトーマスの壁、天井の和紙張も完了し器具取付け等を残すのみ。2階のフリースペースも壁、天井とも仕上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/908ca1ef9547c7c0ba75caf926a8f1fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/cc24e3529edeb3f8b483f2c97c4cd34a.jpg)
リビングと浴室の木製サッシが残っているが、これも今週には取付け予定。この木製サッシが取り付けられると急ピッチで窓回りの施工に取り掛かる。クライアント待望の浴槽も納品業者の倉庫に、今か今かと出番を待っているのである。
様々なことが絡み合い工期を延長せざるを得なかったものの、ここにきてにわかに完成の匂いがしてきた。いよいよである…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/7bac1e3bcc975d42145518e3f06569c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/721b1f9e0bf9c7b62d94575794d833a2.jpg)
一方、できるところから壁・天井の仕上げにも入っている。寝室はダイアトーマスの壁、天井の和紙張も完了し器具取付け等を残すのみ。2階のフリースペースも壁、天井とも仕上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/908ca1ef9547c7c0ba75caf926a8f1fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/cc24e3529edeb3f8b483f2c97c4cd34a.jpg)
リビングと浴室の木製サッシが残っているが、これも今週には取付け予定。この木製サッシが取り付けられると急ピッチで窓回りの施工に取り掛かる。クライアント待望の浴槽も納品業者の倉庫に、今か今かと出番を待っているのである。
様々なことが絡み合い工期を延長せざるを得なかったものの、ここにきてにわかに完成の匂いがしてきた。いよいよである…。