徒然なるままに…建築家のボヤキ。。。

I・N設計スタジオ ブログ

古民家焼肉さとるちゃん現場日記 170417

2017-04-19 08:12:57 | 今日の現場
 いよいよオープンまで2週間。狭い現場内に職人さんがごろごろ。外部足場は取れたが綱渡り状態の古民家焼肉さとるちゃん。

 

 先週末に厨房器具が設置されお店らしくなってきた。ただ、客席のほうは最終仕上にはまだ時間がかかりそうな状況。

 

 厨房と客席カウンターの間の建具も設置完了。今回の工事、建具は全て既存建具を再加工して再利用している。

 

 この日は保健所の検査。厨房のみの検査対象で客席は工事中でも検査OKという条件でこの日に設定した。

 10時の約束が「少し遅れます」とクライアントに連絡が入る。10時といえば職人さんたちが休憩に入る時間。検査を受けるには現場内に人がいなくちょうど良い時間帯だ。

 客席は未完であるが厨房はほぼ完成形。厨房の壁・天井の漆喰はクライアント自ら塗り上げた。

 さて検査員は…10時15分を過ぎても現れない。10時30分を過ぎても表れる気配無し…。

 次の予定が入っていた私は10時40分に現場を後にした…。

 クライアントと現場担当者から連絡が入ったのは11時15分。検査員が現場に到着したのは11時過ぎとのこと。

 「少し遅れます」という程度のものじゃない1時間の遅刻…。

 とにかく検査は指摘事項無しで無事終了。さあ後は客席の仕上工事を邁進するのみ。綱渡り状態はもう少し続きそうだ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする