~タカハタのイエ 現場日記~ 11月28日(月)
この日、10時半に高畠に到着
。基礎工事屋さんが3人がかりで鉄筋を組み上げ、午後からのコンクリート打ちの段取りをしていた
。
まずは配筋検査。設計図の内容で鉄筋が組み上げられているかをチェック。一部、立ち上がり部の訂正を指示し、是正してもらう。土曜日に行った、施主打合せの内容も現場担当者と再確認
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/1782183e186aadcb71dc3dd03f92596f.jpg)
午後からは、コンクリート打設
。生コン車の運転手が女性だったのには少々驚いた
。生コンの堅さ、空気量等々をチェックした後いよいよ打設。コンクリートを流し込んでは撹拌して均す。コンクリート打設は夕方まで続き、作業終了後に現場を後にした![](/img_emoji/車.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/d8701baf2ef4e2190cc32eaec5a9460d.jpg)
12月中旬に上棟式の予定。グズグズしている暇はない、もうすぐ雪
が降るぞ…。
この日、10時半に高畠に到着
![](/img_emoji/車.gif)
![](/img_emoji/汗.gif)
まずは配筋検査。設計図の内容で鉄筋が組み上げられているかをチェック。一部、立ち上がり部の訂正を指示し、是正してもらう。土曜日に行った、施主打合せの内容も現場担当者と再確認
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/45dc9574ce3e48158d6f367b39bdfdad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/1782183e186aadcb71dc3dd03f92596f.jpg)
午後からは、コンクリート打設
![](/img_emoji/汗.gif)
![](/img_emoji/まいった.gif)
![](/img_emoji/車.gif)
![](/img_emoji/ダッシュ.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/8bb9cabb876db182f3e159f78fc103ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/d8701baf2ef4e2190cc32eaec5a9460d.jpg)
12月中旬に上棟式の予定。グズグズしている暇はない、もうすぐ雪
![](/img_emoji/雪.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます