■2022.06.29 3時に起床。テント内でゴソゴソ食事と準備。
4:00 ヘッデンを点灯し仙丈ヶ岳へ向けて歩き出す。ザックはサブザックなので楽ちんです。
6合目あたりで森林限界。まだ誰にも合っていない。
6:31 小仙丈ヶ岳。
中央アルプス〜御嶽〜乗鞍〜槍穂〜立山〜後立山〜頸城山系〜八ヶ岳まで眺望できる。
綺麗なカールを持った仙丈ヶ岳。
BIG3お出まし。(富士山、北岳、間ノ岳)
暑くもなく快適に歩ける。
中アと御嶽。
明日登る甲斐駒ヶ岳。
仙丈ヶ岳はここにもカールを持つ。
八ヶ岳の向こうに浅間山も見える。
山頂です。仙塩尾根の起点です。
ここでスマホの機内モードを外し家族にLINEを送る。
登山者が数名になった。
北岳。肩の小屋も見えます。ここのテン場は良い所です。
間ノ岳。
大仙丈ヶ岳と仙丈ヶ岳のコルまで歩く。
大仙丈ヶ岳。
大仙丈ヶ岳側から見た仙丈ヶ岳。
仙丈ヶ岳の山頂に戻る。
暫し眺望を楽しむ。
望遠鏡の良いのが欲しいですね。
中ア、陣馬形山の眺望を飲み込んだ景色です。
仙丈小屋まで降りる。
暫し多目の行動食を食べ冷たい水を飲み休憩。
ここからは藪沢新道経由。藪沢で大平まで行く予定でしたが沢の残雪が多く通行止め。
植生保護柵の内側にも花はこれからでした。藪沢新道で雪渓を数回横断し大滝の頭で登りと合流。
下山は足に負荷が残らないようにゆっくり歩く。明日の為に。
12:50 テント場。
沢ですっきりしてから小屋のビールで乾杯、つまみはソーセージやチーかま。
そしてテント場近辺を散歩。
テントは20張りには行っていない。静かです。
夕食は日清焼きそば1.5倍です。これのみで740kcalもあります。
今夜も星空撮影。適当に撮影するが天の川が撮れたものがあった。F値2.4以下の明るいレンズが適してるようで持参のズームレンズではこれが限界のようだ。
長く露出すると甲府側の明かりがかすかに。星空撮影も昨日より寒くはない。
今日は雷鳥に合えなかったのが残念。
明日は甲斐駒ヶ岳。
大きな写真は↓
■コースタイム 4:00テント場→7:48仙丈ヶ岳→12:50テント場
タイム 08:54(休憩:1:15含む)
距離 10.0km
上り 1225m
下り 1230m
カロリー 3771kcal
■コース図
周辺の山がきれいに見えて、撮れて幸せだったことでしょう。
「大仙丈岳」からの眺めって?
私も仙丈岳は3回行ってますが、大仙丈岳を意識したことはありませんでした。
多分,仙塩尾根を歩いていないせいでしょうね。
次の甲斐駒もいいお天気だったことでしょう。続きをたのしみにしています。
梅雨明け10日は比較的天候が安定していますね。それに最近は天候>日程>場所の順で決めているので登山日和が多くなります。
おかげさまで水曜日は快晴でした。
それに前日入りしたのも斜光(朝のうち)での撮影を優先したからです。
行動開始は4時頃から。
仙塩尾根は仙丈から三峰岳の間が未踏なので気になっています。ただしこの間はバカ尾根と言われてなかなか足が向かないのが現状です。
南アルプス好きとしては何時かは・・・・と思ってはいます。
先程、甲斐駒ヶ岳の記録をアップしましたので楽しんで下さい。