岡山天満屋で開催されている「イタリア展」へ。
代官山のリストランテ「タツヤ・カワゴエ」が今年も出店してた。お腹も減っていたことだし、ここで食べることに。
入り口で、最近テレビで引っ張りだこの川越達也シェフ本人がお出迎え。テレビと同じようなスマイルで。
帰りには、おばちゃまたちが一緒に写真を撮ろうと列をなしていた。
豚フィレ肉のカツレツ
日替わりパスタの、桜えびとキャベツのパスタ
で、今回の目的はオリーブオイルの仕入れ。
神戸にある輸入食材屋「PORCO BACIO」さんが出店してるんで。
「カステル・ディ・レゴ」
今回もこれ購入。シチリア産。香りは青いトマト、味はスパイシー、まさに野性味溢れる力強さを味わえる。一度これ使うと、他のオリーブオイルに物足りなさを感じてしまうほど。
とかいいつつ、たまには他の種類のも味わいたくなる。
プーリア産の「モンティ・デル・ドゥーカ」
せっかくなのでカステル・ディ・レゴと対照的に優しい味わいのものに。
カルパッチョに合いそうなレモンの風味の付いたものも。
というわけで、その日の晩ごはんはイタリアン。
おいしげなチーズもいっぱい売ってたんだけど、家に吉田牧場のチーズがたくさんあるんで今回は買わずに我慢。
早朝ちょこっとポタリング。
倉敷美観地区。観光地も、早い時間は人通りもなく静か。
土日のお昼には川の両側はけっこうな人通りになるんだけど。
穏やかな雰囲気の漂う美しい景色を一人占め。
朝食仕入れにパン屋さんへ。
今回は、「YES! BUONO! MUSEUM」
家に戻ってテラスでモーニング。
距離:8.88km、時間:29分