長浜に泊まった際に、市内をふらり
長浜駅前の一角。旧北国街道沿いに残る古い街並みを、黒壁スクエアという名で観光スポットとして再生させている。
格子状の通りに、黒漆喰の建物が建ち並んでいます。
商家の屋敷や古民家を利用したレトロな店舗があちこちにあり、散歩していても雰囲気があって楽しい。
その中でも一番気になってたのがここ。
「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」
有名な海洋堂の商品をコンセプトにしたミュージアム
館内には、食玩やアニメキャラ、恐竜など様々なフィギュアがずらっと並んでいる。
その精巧さ、迫力に圧巻。
このトリケラトプス。「ジュラシックパーク」の撮影で実際に使われたもの。かなりの大きさにびっくり。
これも実際の映画の撮影に使われたもの。
ティラノサウルスの後ろ足。雨の中、車を襲うシーンで使われている。迫力あるね~
また映画を観なおしたくなってきた。
ほかにも懐かしのヒーローもんなどのフィギュアがいっぱい。
子供の頃に帰った気分で、ちょっとワクワクさせられる。
その後は、黒壁スクエアに点在するガラス工房やガラス製品のお店などに立ち寄る。
お洒落なお店やカフェなどもあり、ぷらぷら散策するのも楽しい街並み。
ただ夕方5時過ぎになると閉店するお店が増え、一気に閑散とした雰囲気が漂ってくる。
「タビハナ 琵琶湖 近江」