スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「滋賀県立びわ湖こどもの国」@琵琶湖ライド5

2012-08-25 | 旅行

ビワイチの旅。前日の夜からすんごい大雨&雷が。天気予報も雨だしなぁ。

それでも2日目は100km以上走る予定だったんで、早朝に起きる。が、もしかして晴れてるかもという淡い期待は裏切られ、相変わらずの豪雨。

テレビをつけてみると、この日は関西はほぼ大雨。それどころか、雨の影響で京滋バイパスは通行止めに。JRまで一部ストップ。京都の宇治はあたり一帯水浸しの状態。

というわけで、さすがにこの日は自転車乗るのは早々に諦めた。

ホテルでゆっくりした後、せっかくなので琵琶湖湖西をドライブすることに。

姉川古戦場や賤ヶ岳古戦場も気になったが、あまりの大雨で今回はパス。

ゆっくりドライブしながら湖西を南下。

高島市にある「高島びれっじ」へ。ここら辺に来ると、急に晴れてきたし。

なんだかこの日は開いているお店が少なかった。

Biwa120801

せっかく晴れてきたし、子供をどおっかで遊ばせてやろうと、近くの「滋賀県立びわ湖こどもの国」へ

Biwa120802

ここは子供が大喜びする遊具がいっぱい。

もうこの頃になると、空は晴れてきて蒸し暑い。ただ、午前中の雨のせいで地面はぬかるみまくり。

Biwa120803

食堂もあった。ま、たいしたメニューはないが、お腹も減っていたんでここで食べることに。

日替わり定食の、からあげカレーときのこ卵焼

Biwa120804

ま、想像通りの味。でもこの学食っぽい安っちいカレーは好きだけど。

二日目、自転車で走れなかったのは残念だったが、また次回来たときの楽しみということで。意外とコンビニや自販機が少なかったんで、次走るときはできるだけ早めの補充が必須だな。特に、暑い夏は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする