北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ116

2013-03-03 | むらさきちきぶ
こんばんわKEDちちです。

昨日は京都フットサルリーグで、本日は多井畑カップでした。
昨日は寒かったのですが、今日は過ごしやすい感じでした。風が無いのが久しぶりな感じです。両日にわたりファミリーズの皆様にはお世話になりました。

フットサルリーグについては、触れずにおきます。多井畑カップについても、もうひとつですかね。
結果はそれなりに準優勝というカタチでついてきましたし、決勝戦についてはよくやってたと思います。

『だったら初めからやってよね』ではないです。初戦の立ち上がりは出来てました。オンオフで言うとオフのスイッチがすぐ入るんですね。

理由は2つ。悪い流れを、良い流れに引き戻すプレーが少ない『あ、流れが変えられるかも』という瞬間に必ずパスが少しズレるんですね。またはトラップミス。
スローインもかなり気を付けてプレーするように戻ってきましたが、悪い流れになるとあせってミスしちゃうしね。逆やね。
こういう流れのとらえ方は、ピンキーズや多井畑の方が上手だと思います。

『勝てると思ったら負けるかもと考えて、負けると思ったら必ず勝てると考えてプレーする』
集合時のキャップからの話にもあったと思いますが、我慢して耐えて1点のようなゲーム展開を見たいね。

もうひとつの理由は攻められると一気に守備的になるという点。守備的というよりは、後ろに下がりすぎです。コスモ戦の2失点目なんかは典型ですね。数だけいても仕方ないでしょう。
負けると思った瞬間に『どうか2~3点くらいでかんべんしてください』と思ってプレーしたのが前半。少しだけ『何とか勝ちたい』と思ってプレーしたのが後半。

多井畑カップのスローガンは『ただがんばるのじゃなくて、よくがんばろう』だったと記憶しています。
来週の目標は?と聞かれて『うん、がんばる』では同じことの繰り返しです。どんなプレーをするのか。うまくいかなかったときにどうするのか。などをじっくりイメージすることが良い準備になります。そういう意味で『時間は十分にある』と言ったのですよ。

5年生のゲームもありました。ポイントは攻守の切替えです。このポイントだけで内容がずいぶん良くなったね。0-2でどうなることかと思った前半ですが、後半は1ー0としましたよ。5年生らはこのポイントを必ず覚えておいて欲しいね。
そうすると、ハーフタイムになった瞬間に『走って戻ってきて』と言う理由も理解できますよね。

17のパスはねらいのあるパスでしたし、シュートを決めた16も良い走り出しでした。
2人だけのことですが、息がピッタリだとゴールまでいけましたね。今日の北上で一番美しいゴールでした。
17は覚えておいてください。あのパスは強いパスでした。強くしたのは、そうしないと通らないと思ったから。そう思ったのは、事前によく見ていたから。よく見ていたのは、ルックアラウンドしていたから。

最後に。今までできていたのに、最後にできなくなっては困ること。ズバリ体調管理。

おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする