こんばんはKEDちちです。
くやしい敗戦を経て最初の土日は北園での練習でした。なかなか集中できてました。
せまいスペースでプレーを成功させるために大切なことは、体の向きや体重移動・逆足技術。そしてイメージの共有です。これらは、そんなに難しいものではありません。ささいなコトでずいぶん変わる部分です。
入団選手も含め、今年のチームが進むべき方向というものが分かってきましたので、それに応じたメニューを準備しました。けっこう難しいヤツですが、初日からスムーズにできました。2日目に難易度を上げた後で4対4のゲームをしてみると、両チームともにすばらしい展開が生まれました。
つまり、もともと今年のメンバーが好みとするプレーについて強化したということなので、成果が出るのは当然だという事です。
ただ単純に好みを優先させているわけでもありません。1対1での勝負における勝率を高めるための能力開発は、トレーニングも大事ですが、運やタイミングといったものに左右されがちなのです。今年のメンバーにとっては、少し時間がかかりそうな感じがしますので(毎年そうだけど)2対2で確実に有利になる練習から取りかかっているのです。
それがたまたま選手の好みと一致したのか、選手らがすでにそれを理解していたのかは知りませんけどね。
それとは別に、弱点を克服するためのメニューは時間がかかります。選手らもつらそうです。ですが、ちょっとずつやっていかないと、後から一気にというのは無理ですからね。
そんな中、6の友達が体験で来てくれました。サッカーやったこと無いそうですが、ほんまかいな。淡々とメニューをこなして、あっさりゴールを決めるようなヒトだったので、ほとんど気を使う必要がありませんでした。お兄さんがSARAの同級生だったそうなのでいろいろ聞いたりしてました。そういやSARAさんお手伝いありがとう。
練習後、3と4が男子チームでの公式戦だというので見学に行きました。そしたら同じグラウンドで14や1もがんばってました。14は惜しい切り込みが2回ほどあったのかな。そこまでの守備で疲れてしまっていたのが残念ですが、すんごいヘディングしてましたよ。1はあろうことか中盤を仕切ってました。タイムアップの瞬間にガックリと肩を落とす選手が1だけだったのが印象的です。YU-HAのお兄さんが優秀なGKだというのも初めて知りました。
さて、3と4のチームは防戦一方でした。(どうやらいつもそうらしい)GKの好セーブ連発もあり、後半唯一のカウンターチャンスをモノにして予想外?の勝利でした。3が抜けた後に相手シュート数が増えたのは間違いないけど、それがカウンターの引き金になったのは皮肉なことです。4が終始つぶされていた為、相手に油断が生まれたところを攻略したのですから、これもまた皮肉な話です。それも含めて2人とも本当によく戦っていたと思います。思わず拍手しましたら、あいかわらず変なガッツポーズの4でした。
くやしい敗戦を経て最初の土日は北園での練習でした。なかなか集中できてました。
せまいスペースでプレーを成功させるために大切なことは、体の向きや体重移動・逆足技術。そしてイメージの共有です。これらは、そんなに難しいものではありません。ささいなコトでずいぶん変わる部分です。
入団選手も含め、今年のチームが進むべき方向というものが分かってきましたので、それに応じたメニューを準備しました。けっこう難しいヤツですが、初日からスムーズにできました。2日目に難易度を上げた後で4対4のゲームをしてみると、両チームともにすばらしい展開が生まれました。
つまり、もともと今年のメンバーが好みとするプレーについて強化したということなので、成果が出るのは当然だという事です。
ただ単純に好みを優先させているわけでもありません。1対1での勝負における勝率を高めるための能力開発は、トレーニングも大事ですが、運やタイミングといったものに左右されがちなのです。今年のメンバーにとっては、少し時間がかかりそうな感じがしますので(毎年そうだけど)2対2で確実に有利になる練習から取りかかっているのです。
それがたまたま選手の好みと一致したのか、選手らがすでにそれを理解していたのかは知りませんけどね。
それとは別に、弱点を克服するためのメニューは時間がかかります。選手らもつらそうです。ですが、ちょっとずつやっていかないと、後から一気にというのは無理ですからね。
そんな中、6の友達が体験で来てくれました。サッカーやったこと無いそうですが、ほんまかいな。淡々とメニューをこなして、あっさりゴールを決めるようなヒトだったので、ほとんど気を使う必要がありませんでした。お兄さんがSARAの同級生だったそうなのでいろいろ聞いたりしてました。そういやSARAさんお手伝いありがとう。
練習後、3と4が男子チームでの公式戦だというので見学に行きました。そしたら同じグラウンドで14や1もがんばってました。14は惜しい切り込みが2回ほどあったのかな。そこまでの守備で疲れてしまっていたのが残念ですが、すんごいヘディングしてましたよ。1はあろうことか中盤を仕切ってました。タイムアップの瞬間にガックリと肩を落とす選手が1だけだったのが印象的です。YU-HAのお兄さんが優秀なGKだというのも初めて知りました。
さて、3と4のチームは防戦一方でした。(どうやらいつもそうらしい)GKの好セーブ連発もあり、後半唯一のカウンターチャンスをモノにして予想外?の勝利でした。3が抜けた後に相手シュート数が増えたのは間違いないけど、それがカウンターの引き金になったのは皮肉なことです。4が終始つぶされていた為、相手に油断が生まれたところを攻略したのですから、これもまた皮肉な話です。それも含めて2人とも本当によく戦っていたと思います。思わず拍手しましたら、あいかわらず変なガッツポーズの4でした。