07月10日 テクネ京滋リーグの動画を更新しました。
こんばんはKEDちちです。
今日は紫香楽。今日の京滋リーグはテクネカップという名前になっていました。今後もそうなのかな。
給水タイムいれて13分ハーフの4試合。参加が12人で全員出場で回してたのでもう1試合おかわりしたら、滋賀連合チームがやってきて1-2で負けました。
ま、来週の紫香楽カップの事を考えたら、ちょうど良い経験かな。
この時期にしては攻撃にバリエーションがあり、メンバーの組み合わせ次第ではまだまだ可能性があるなといったところです。途中、素早いプレスに対して攻撃が単調となるシーンでも「周りをみて」という指示だけでリズムを取り戻せたところは良かったかな。
全体的にシュートテクニック不足や、ここぞというシーンでのミスという部分も目につきましたが、このへんはここからぼちぼちとやろう。
3 守備に関する意識はかなり高いのでチームをずいぶんと助けています。ドリブルでしかける時に少し雑になるかな。練習通りにチャレンジしよう。
4 どうも「こうやるべき」に気持ちが行き過ぎているようです。どうやって守るのか、が本来の目的。攻撃参加はサイドだけではなく、たまには中央からも狙ってほしい。少し運び出すイメージで。
5 担当するサイドからやられすぎ。クリアボールを相手に当てすぎ。他はぼちぼちかな。
6 今日は中央に進出するプレーがほぼ無かったので、決定的な仕事もできなかった。そういうことです。コーナーキックを胸でコントロールしようとしたところは「おっ」と思いました。今日のテーマのひとつだったからね。
7 出足のスピードMAX状態でパスカットをした時のトラップ成功率がかなり低い。逆にここを改善すればチームのチャンスは倍増する。初戦のドローは、7のパスミスが多すぎたせいだと思っています(ちょっとキビしいかな)
2バックと3バックのサイドバックは違う。わかりやすく言うと、相手DFはカンペキに待ち構えていたのです。相手DFの動きも予測できないようでは、北上のチャンスメーカーと呼ぶ事ができない。
9 ゴール前のイメージがまだ乏しいかな。2タッチでも素早く動作すればそれでいい。もちろん、イージーなボールならばダイレクトの方が決まりやすい。スピードで抜き去るよりも、しかけて少しだけDFをずらせばシュートは打てる。
10 特に問題は無いものの、そろそろハイボール処理が課題になるでしょう。足だろうが何だろうが、ミスなくやってくれるのならそれでいい。しっかりはね返してくれたらそれでいい。
11 あのコーナーキックからの混戦でうまくコースに流し込んだプレーは、なかなかのものです。
13 筋肉痛。動きだしたら痛みが引いたので、きっとそう。牛乳、豚肉、卵、豆類をしっかり摂るように。ラストゲーム、フェイントからの抜け出しは見事。練習通り左に抜けるカタチでした。右に抜けたがる人が多いので、そのカタチは武器になるでしょう。
14 特に初戦、悪い流れを引き戻したのは、攻撃時における14のポジショニングでしょう。11人制でいうと相手ボランチの脇と言われるようなスペースでのプレーが効いた。
16 攻撃面ではずいぶん計算できるように。まだトラップが大きくなってしまうシーンがあるけど、そこくらいか。特に守備への貢献が大です。ただではやらせないぞっていう感じがいいです。
17 右サイドで突破する7を見て、低い位置からゴール前まで駆け上がり、どうにか7のクロスに追いついてのゴールは、なかなかのものです。多くの場合あと7,8メートルのところで止まってしまう。あれができるのは才能。パスのイメージにも個性があっていいです。みんなと少し違う感覚を見せる時がちょいちょいある。
18 このヒトはよくしゃべる。自分の良かったプレーや悪かったプレーについて多く語る。こういう選手はそのうちピッチ上でもブツブツ話すようになるタイプで、うまくいけば多彩なプレーを展開する選手になる。
ちなみにシュートを止められるシーンが続いたのは、毎回おなじタイミングでシュートするからだと思う。もっと遠くからとか、もっと近づいてからとか。