(北海道新聞10/17 15:59)
【根室、羅臼】前原誠司沖縄北方担当相は17日午前、根室港から根室海保の巡視船くなしり(230トン)に乗船し、約3時間半、洋上から北方領土の国後島を視察した。
首相や閣僚の洋上視察は、2004年の小泉純一郎首相(当時)と茂木敏充沖縄北方担当相(同)以来。
前原氏は根室市の納沙布岬で領土問題啓発施設「北方館」を訪れ、歯舞群島の貝殻島などを望遠鏡で確認した後、巡視船に乗船。曇り空で視界が悪い中、甲板の双眼鏡などで、遠方にうっすらと浮かび上がる国後島を眺めた。
視察を終えて、羅臼港(根室管内羅臼町)で下船した前原氏は記者団に「日本国民として望郷の念を新たにした。歴史的に見ても北方領土は日本固有の領土。(ロシア側の)不法占拠と言い続けないといけない」と表明。「容易ではない交渉だが、四島の返還を求めていかなければならない」と語った。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/194862.html
【根室、羅臼】前原誠司沖縄北方担当相は17日午前、根室港から根室海保の巡視船くなしり(230トン)に乗船し、約3時間半、洋上から北方領土の国後島を視察した。
首相や閣僚の洋上視察は、2004年の小泉純一郎首相(当時)と茂木敏充沖縄北方担当相(同)以来。
前原氏は根室市の納沙布岬で領土問題啓発施設「北方館」を訪れ、歯舞群島の貝殻島などを望遠鏡で確認した後、巡視船に乗船。曇り空で視界が悪い中、甲板の双眼鏡などで、遠方にうっすらと浮かび上がる国後島を眺めた。
視察を終えて、羅臼港(根室管内羅臼町)で下船した前原氏は記者団に「日本国民として望郷の念を新たにした。歴史的に見ても北方領土は日本固有の領土。(ロシア側の)不法占拠と言い続けないといけない」と表明。「容易ではない交渉だが、四島の返還を求めていかなければならない」と語った。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/194862.html