先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

台湾のタイヤル族、先住民の権利を命懸け闘争 日本人研究者「民主的社会の原点」

2017-04-18 | 先住民族関連
西日本新聞 2017年04月17日 06時00分

タイヤル族の歴史をまとめた著書を林昭明さん(右)に手渡した菊池一隆教授=3月28日、桃園市
 アジア有数の自由で民主的な台湾社会の原点には、苦難の歴史を歩んだ先住民族の存在があった。17世紀以降、次々に押し寄せる外来の支配者に抵抗、戦後の住民弾圧ではリーダーが処刑され、その一族も迫害されたタイヤル族だ。愛知学院大の菊池一隆教授は今春、この悲劇の民族の近現代史を出版。「台湾が人権を重視する社会になった背景には、権利と生活のために闘い続けた彼らの存在がある」と指摘している。 (台北・中川博之)
 「どうしてこんな目に遭わされたのかと思うことはあるが、決して誰も憎んではいない」。3月末、台湾北部の桃園市にある角板山(標高639メートル)の集落。菊池教授から贈られた真新しい本を手に、林昭明さん(87)は静かに語った。
 菊池教授は角板山に10年以上通い、戦後の政治弾圧「白色テロ」で処刑されたタイヤル族リーダー、ロシン・ワタン(林瑞昌、1899~1954)の一族の聞き取り調査などを実施。「台湾北部タイヤル族から見た近現代史」(集広舎)を3月に出版した。ロシンのおいである昭明さんも政府転覆を謀ったという「でっち上げられた罪」(昭明さん)で15年間投獄され、これまで何度も菊池教授の聞き取りに応じてきた。
   ■    □   
 山岳地帯での組織的なゲリラ戦が得意なタイヤル族は、圧倒的な武力を有する外来の支配者に徹底抗戦を続けた。しかし、1895年に台湾統治を始めた日本に屈した後は、民族の権利と生活の向上を図るため積極的に協力。太平洋戦争中は忠誠を示すため「高砂義勇隊」として日本軍に志願した人も多かったという。
 日本の医療を学んだロシンは、タイヤル族の医療や衛生環境の向上に取り組み、指導者として頭角を現した。戦後間もない1947年、中国から渡ってきた国民党政府と民衆の間で起きた騒乱「2・28事件」の際は、タイヤル族の人々に参加しないよう呼び掛け、多くの犠牲者を出した政府の弾圧から守った。
 一方で、先住民族による自治や先祖代々の土地を返還するよう政府に強く要求。戒厳令下の52年、共産党員に会ったことを理由に逮捕され「政府の転覆を謀った」として1年半後に処刑された。菊池教授が政府資料を調べたところ、ロシンの判決は当初懲役15年だったが、軍幹部の判断で死刑に変更されていたことが判明。菊池教授は「罪状は完全な捏造(ねつぞう)。政府は先住民族の絶対的な信頼を得ていたロシンの組織力と動員力を恐れ、排除しようとした可能性が高い」とみる。
 国民党政府による世界史上最長の戒厳令(49~87年)の下で行われた白色テロは、拷問による多くの冤罪(えんざい)を生み、4千人以上が犠牲になったとされるが、今なお不明な点が多い。国民党政府の人権侵害の解明を目指す民主進歩党(民進党)政権の蔡英文総統は昨年12月、3年以内に調査報告書を作る方針を表明した。
   □    ■   
 一連の事件でロシン一族は、反政府活動をしたなどとして次男の林茂秀氏(故人)に懲役2年、昭明さんと同じくおいの林昭光氏(故人)に懲役4年の判決が下された。長男の茂成氏(故人)によると、ロシンの処刑後も、茂成氏宅の電話は当局に盗聴され訪問客を調べられたという。父親の葬儀もできず、遺骨はしばらく寝室の仏壇に安置した後、自宅の脇に仮埋葬。処刑から38年が過ぎた92年に墓を建てたという。
 自分たちが経験した弾圧の歴史を教訓に、「みんなが共に手をつなぐ社会になることを願っている」と語った昭明さん。ただ、「全ては(政府の)誤解」と何度も繰り返す姿は、今なお心に深い傷を負っていることを物語っていた。
▼台湾の先住民族 台湾の先住民族は現在16部族が認定されている。人口は総人口の2・3%に上る55万4千人で、タイヤル族は8万8千人を占める。17世紀以降、スペイン、オランダ、清、日本などの支配を受けた台湾では、多くの先住民族が土地を奪われ、同化政策を強いられ、固有の言語や文化を失った。蔡英文総統は昨年8月、「400年間、台湾へやって来た全ての政権が武力征伐を用い、土地を略奪し権利を侵害した」と謝罪し、先住民族の自治の促進などに取り組んでいる。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/322170

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニセフ・アジア親善大使のアグネス・チャン、シリア難民支援を訴える

2017-04-18 | 先住民族関連
サンケイスポーツ 4/17(月)
 歌手、アグネス・チャン(61)が17日、東京・高輪のユニセフハウスで「シリア周辺国訪問報告会」を行った。
 アグネスは昨年3月にユニセフ・アジア親善大使に就任。今回はシリア難民の子供たちの現状を知るために今月3日から13日までヨルダン、レバノン、トルコを訪問して難民キャンプや学校などを視察した。
 アグネスは現地で撮影した写真をスクリーンに映し出しながら、「戦争は子供たちを早く大人にする。女の子は結婚させられ、男の子は家族を養うために働きに出る。無邪気ではいられない」とシリア難民の子供たちへの支援を呼びかけた。
 また、地雷で爆死した家族の死体を目前で見て泣き止まない女児や、栄養不良で発達障害を起こしている兄弟姉妹の姿も写真で紹介しつつ、「難民は道路の補修やペンキ塗りなど、さまざまなボランティア活動を行っている。難民がいるから社会が良くなった、という現象をコミュニティの中で作っていかなければならない」と持続可能な支援体制の構築を訴えた。
 アグネスは昨年6月には約1週間にわたってグアテマラを訪問。同国の人口の4割を占める先住民族の8割が貧しい生活状態に置かれていることなどを報告していた。
http://www.sanspo.com/geino/news/20170417/geo17041715560022-n1.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌ伝統のペネイモ作り 白老で親子ら12人体験

2017-04-18 | アイヌ民族関連
北海道新聞2017/4/16 07:00

 【白老】アイヌ民族博物館(若草町2)で15日、野外で凍らせたジャガイモをつぶして団子状にするアイヌ民族の伝統保存食「ペネイモ」作りが行われた。
 アイヌ文化伝承に取り組む民間団体「白老モシリ」の主催。ペネイモは秋に取り残して越冬したジャガイモを使う。凍ったり溶けたりを繰り返すことで発酵するため、独特の風味になるという。
 この日は町内から12人が参加。あくを抜くために3日間水に浸したジャガイモを布袋に入れて水分を切った後、臼に移し、餅つきの要領でペースト状に仕上げた。練り上がった生地を焼き上げると、芋餅のような食感で甘みのあるペネイモが完成した。
 母親と参加した白老小2年の野本遥さんは「かけ声をかけながらつくのが面白かった。甘くておいしい」と笑顔で話していた。(土屋航)
https://this.kiji.is/226101879452352519?c=110564226228225532

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創立50周年 サハリンに注目 北海道文学館が今秋特別展 理事長ら来月ユジノ訪問

2017-04-18 | 先住民族関連
北海道新聞04/16 07:00
 北海道ゆかりの文学作品や資料の収集・調査を続けてきた公益財団法人北海道文学館(工藤正廣理事長)が、22日で創立50周年を迎える。記念事業の一つとして、秋にサハリンをテーマに特別展を開く予定で、事前準備のため5月に工藤理事長らがユジノサハリンスクを訪問する。
 記念特別展は「≪サハリン島≫2017―アントン・チェーホフの遺産」と題し、9月9日から11月19日まで札幌市中央区の道立文学館で開催する。ロシアの文豪チェーホフが残した記録文学「サハリン島」を紹介するほか、サハリンにまつわる日本文学、先住民族の民俗文化、若手芸術家の交流などに焦点を当てる。会期中の10月には、現地の文学関係者を招いてトークセッションも行う。
 これに先立ち5月22日から3日間、工藤理事長や作家の池澤夏樹さん(道立文学館長)らがユジノサハリンスクを訪問。秋に来札するサハリン島文学記念館のエブゲニヤ・フィルソバ館長らと会う。
全文閲覧は電子版会員限定です。ログインまたはお申し込みの上、ご利用ください。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0390083.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子のロシア人歌手がウクライナ入国禁止。ユーロビジョンは欧州対ロシアの政治的葛藤の場に

2017-04-18 | 先住民族関連
HARBOR BUSINESS Online 2017年04月16日
欧州での大規模な音楽祭「ユーロビジョン」が5月に開催されます。
今年の開催地はウクライナ。
 開催が間近に迫り、各国代表が準備を進める中、3月22日、ある事件が起こりました。
 ウクライナ政府が「ユーロビジョン」のロシア代表であるユリア・サモイロワさん(27)のウクライナ入国を3年間禁止にしたと発表したのです。
 理由としては、クリミア半島への許可なき訪問。
 入国禁止になったサモイロワさんは障害を患い、幼少の時から車椅子を使用しているロシアの歌手。ロシア側はもちろん非難をし、ユーロビジョンのボイコットも視野に入れています。
 なぜこのようないざこざが起こっているのでしょうか。今回の事件は、当事者のサモイロワさんには気の毒ですが、ここ数年の音楽祭「ユーロビジョン」の動きを追っていれば、起こるべくして起こってしまった事件とも見ることができます。
政治色が隠せないユーロヴィジョンという音楽祭
 ユーロビジョンは、1年に1度各国代表が集まり、歌を披露し競い合う、欧州の大規模な音楽コンテスト。
 しかし、ユーロビジョンは単なる音楽の域を超え、非常に政治色が強いものになってきています。中でも近年はロシアに対する非難のメッセージが強く出てきています。
 例えば、2014年年度の優勝者は、「ひげ面美人」として知られるオーストリアの歌手、コンチータ・ウルストさんでした。
 ウルストさんは、普段は男性としての本名を名乗っています。ただ、ステージ上は別。
 ユーロビジョン優勝時の時もそうですが、ひげを生やしながらもきれいなドレスを着て、長いまつ毛に長髪。「女装」しているのが特徴的な歌手です。そんなウルストさんの優勝は、プーチン大統領に対する非難のメッセージとも当時言われていました。
 というのも、プーチン大統領は反同性愛法を成立させたことからも分かるように、基本的に同性愛に不寛容な人物だからです。
 ウルストさんが優勝した2014年は、クリミア併合問題で揺れた年でもあります。2014年のロシア代表は双子姉妹でしたが、彼女らが歌った時も、聴衆から大きなブーイングが起こっています。
 ユーロビジョンの構図としては、政治とは関係ないといいつつも、実際のところ、
 ウクライナを擁護するヨーロッパVSロシア
 という構図ができつつあるわけです。
 今年の開催地はウクライナですが、これは、昨年16年にウクライナ代表のジャマラさんが優勝したから。ジャマラさんは、クリミア半島から先住民族であるタタール人が追放されたことに関する曲を歌いました。
 一番政治的に議論が起こる、クリミア半島の歴史を歌った人物が優勝しているわけです。ロシアが嫌悪感を表すのは当然ですし、ここでも上記のヨーロッパ対ロシアの構図を見ることができます。
期待されていたサモイロワさんではあったが……
 筆者はサモイロワさんがロシア側から選出された際、今年のユーロビジョンでは特にふさわしい人選かもしれないと思いました。
 今年の開催地がウクライナであるからです。
 ただでさえ政治色が強くなっているユーロビジョン、開催地がウクライナとなると、今年はロシアへの風当たりはさらに強いものになるでしょう。例年以上にロシア代表へのブーイングが想定されるわけです。
 しかし、障害を患いながらも必死に歌い、歌唱力を披露するサモイロワさんがロシア代表であれば、政治の域を超えて、音楽の域での感動を聴衆に与えることができるかもしれないと思いました。
 その意味で、ロシア、ウクライナ両国の緊張が和らぐ瞬間というものを期待していました。ただ、残念ながら、この可能性はほぼゼロになったといえます。
 一方、今回のサモイロワさんロシア代表選出は、ロシアの計画通りだった可能性、これも考えられます。サモイロワさんがユーロビジョンに出場できない理由は、クリミア半島への許可なき訪問。
 これを聞いた際、同時に浮かんだのが、もしかしたらロシアはこの事実を知っていて、あえてサモイロワさんを選んだのかもしれないという考え。
 昨年はクリミア半島絡みの曲を歌った歌手が優勝。今年はウクライナというアウェーの地での開催。
 もしかしたら、ロシアは初めから、ウクライナでのユーロビジョンに出場する気はゼロだったのかもしれません。すべてはロシアの想定内だった可能性、これは決して否定できないでしょう。
<文/岡本泰輔>
https://hbol.jp/136677

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suchmosに代表される都会派サウンドの源流・ジャミロクワイ。その足跡を知り、新譜『オートマトン』を堪能する

2017-04-18 | 先住民族関連
M-ON!Press(エムオンプレス)2017.04.15

1992年、音もルックスも一線を画したデビュー
ジャミロクワイがデビューしたのは1992年。Suchmosを好きになってジャミロクワイを知るようになった10代、20代のファンは生まれたばかりか、もしくはまだ生まれていなかった頃に、彼らは鮮烈なサウンドと共にロンドンから現れた。
筆者はリアルタイムで彼らの登場に立ち会っているが、デビューシングル「いつになったら気づくんだい」(原題:When You Gonna Learn)のイントロの怪しげな音色はなんなんだ? そして、70年代のソウルから影響を受けているのはわかるけれど、どうしてこんなに新鮮に聴こえるんだろう? とにかく衝撃的だったことを今も覚えている。
後に、そのイントロはオーストラリア大陸の先住民アボリジニの楽器「ディジュリドゥ」によるものだということ、またバンドの名前はアメリカインディアンのイロコイ族にちなんだものであるということがわかり、同時期の70年代ソウル/ファンクをベースにしたアシッドジャズのグループとは一線を画する個性が音からもルックスからもうかがえた。
そのアシッドジャズは80年代後半にロンドンを中心として興ったムーブメントで、当時ロンドンのクラブシーンではレアグルーヴと呼ばれた、発表当時あまり評価されなかったようなレアなソウルやファンクをプレイするDJが人気を呼んでおり、そのサウンドを耳にした若者たちが自分たちでも演奏を始め、ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズやガリアーノ、コーデュロイといったグループがデビューして、シーンの勢いを加速化していった。
日本でもオリジナル・ラヴやモンド・グロッソ、KYOTO JAZZ MASSIVE、United Future Organizationらがロンドンのアシッドジャズシーンと同時進行的に活躍を始めた時期でもあった。
MV「ヴァーチャル・インサニティ」は世界の話題を集め、トップスターに
ジャミロクワイはアシッドジャズが盛り上がりを見せる真っ只中に、さらなる起爆剤としてシーンに投下されたような存在として、デビューシングルに続く2ndシングル「死ぬには早すぎる」(原題:Too Young to Die)はさらなるヒットを記録。全英10位まで上昇した。その勢いをもって、デビューアルバム『ジャミロクワイ』(原題:Emergency on Planet Earth)は全英1位に輝いた。
アシッドジャズやジャミロクワイが熱狂的に受け入れられたのは、そのサウンドが泥臭いソウルやファンクをベースにしていながらも、洗練されたアレンジで都会的に聴かせたところ、そして80年代の軽いタッチの人工的なサウンドへの反動があったからだと考える。
それはSuchmosにも共通して言えることではないだろうか。アシッドジャズが当時70年代の音楽を再発見したように、Suchmosも四半世紀前に全盛期を迎えていたアシッドジャズを再評価し、自らの音楽の一部として取り入れた。さらにEDMや日本の若手ロックバンドの画一的なサウンドが広まっているなかで、やはりSuchmosのサウンドも新鮮に受け止められたのではないだろうか。そんな共通点がジャミロクワイとSuchmosにはある。
ジャミロクワイはその後も人気と快進撃が続いた。1994年発表の2ndアルバム『スペース・カウボーイの逆襲』、1996年発表の3rdアルバム『トラベリング・ウィズアウト・ムービング~ジャミロクワイと旅に出よう~』は共に全英2位と大ヒット。
特に3rdからのシングル「ヴァーチャル・インサニティ」のMVは床が動いているように見えて、実は壁が動いているという不思議な空間の中で、ボーカルのジェイ・ケイが動き回る映像が高く評価されて、MTVビデオ・ミュージック・アワードで4部門受賞した。
より躍動感が増したサウンドと、多彩になったアレンジがジャミロクワイの音楽性を高めていき、1999年発表の『シンクロナイズド』は再び全英1位に返り咲く。リードシングルの「キャンド・ヒート」はディスコサウンドを大胆に導入。ライブでも必殺のトラックとなった。
2002年には東京ドーム公演も行われるなど、まさに絶頂を迎えていたジャミロクワイだったが、徐々にリリースのペースも遅くなっていき、彼らのサウンドも新味が失われていった。2005年の6thアルバム『ダイナマイト』、2010年の7thアルバム『ロック・ダスト・ライト・スター』はサウンドのクオリティは保持していたものの、どこか聴いたことのある印象がする曲が多かったのも事実だった。
さらに一歩先を行く“フューチャーファンク”を見せつける突然の活動再開
2010年以降、彼らの消息はあまり伝わってこなくなり、ジャミロクワイはどうしているのかと時々思っていたところに、今年1月に突然YouTubeに活動再開を予期させる映像を投稿。世界が彼らの動きに注視するなか、7年ぶりのシングル「オートマトン」、そして「クラウド9」がリリースされた。
その2曲はエレクトリックなテイストをふりまきながらも、これまでのジャミロクワイらしいグルーヴが芯にある仕上がりになっている。そこから感じられるのは攻めの姿勢だ。
2010年以降にダフト・パンクやマーク・ロンソン、ブルーノ・マーズたちが、ジャミロクワイが得意とするファンクやディスコを取り入れたサウンドで大ヒット。その動きを横目で見ていたジャミロクワイは彼らに便乗するのではなく、さらに一歩先を行く、彼らにどうだと言わんばかりの“フューチャーファンク”なサウンドを作り上げて見せつけたのだった。
最新アルバム『オートマトン』はどこから切っても、そんなジャミロクワイの意思が感じ取れる。5月に行われる5年ぶりの来日公演は追加も含めてソールドアウト。ジャミロクワイが第一線に戻ってきたのをアルバムだけではなく、ライブでも実感できる一夜になりそうだ。
TEXT BY 油納将志(British Music in Japan)
https://www.m-on-music.jp/0000197875/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別的ロゴ、廃止促す=コミッショナーがインディアンスに-米大リーグ

2017-04-18 | 先住民族関連
時事通信(2017/04/15-08:32)
 【ロサンゼルス時事】米先住民を侮辱するデザインだと批判の声があった大リーグ、インディアンスのロゴマークについて、マンフレッド・コミッショナーが同球団のオーナーに使用をやめるよう促していると米メディアがこのほど報じた。
 ロゴは赤い顔の部族長が歯を見せて笑っているデザイン。「ワフー」の愛称を持ち、1947年から帽子やユニホームにあしらわれている。ニューヨーク・タイムズ紙によると、コミッショナーはこのロゴが使われないようになることを望んでおり、オーナー側に意思表示をしたという。
 ロゴはナショナル・フットボールリーグ(NFL)のレッドスキンズのチーム名とともに、先住民差別を助長するなどとして人権団体などから抗議を受けていた。 
 インディアンス側は長く使われてきたロゴに愛着を示すファンがいる一方、不快感を持つ人がいることにも理解を示している。大リーグのスポークスマンは「前向きな解決ができると自信を持っている」と語った。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041500184&g=bsb

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャシ跡群の来訪者2000人突破

2017-04-18 | アイヌ民族関連
釧路新聞2017年04月15日
 日本100名城の一番手に名を連ねる「根室半島チャシ跡群」の2016年度来訪者が、07年度のスタンプラリー開始以来初めて2000人の大台を突破した。交通の便の悪さから難所に数えられる最東端の?城?は、アイヌ文化の遺跡としても注目されており、団体ツアーの企画を見ても道東観光の基点になっているようだ。
http://www.news-kushiro.jp/news/20170415/201704152.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤島保志氏、アイヌ遺骨問題をテーマに映画を 民族差別歴史と現在を公開

2017-04-18 | アイヌ民族関連
Sputnik 日本-2017年04月15日 07:08(アップデート 2017年04月17日 17:46)
札幌市の映像ディレクター藤島保志氏が、北海道各地から持ち出されたアイヌ民族の遺骨問題をテーマにしたドキュメンタリー映画「聞こえない声」を製作し、上映会と意見交換会を開いている。「差別の歴史や現状を知ってほしい」と約3年かけて1人でカメラを回し、遺骨を取り戻したいと願うアイヌの声を拾った。
共同通信が報じたところによると、アイヌ遺骨は、昭和初期などに人類学の研究目的で道内各地の墓地から持ち出され、全国12大学が1600体以上を保管していた。子孫らは2012年以降、北海道大に返還を求めて提訴。和解が成立して一部が返されたが、頭蓋骨と手足がそろわないといった保管のずさんさが明らかになった。
作品は約1時間で、アイヌの人々が墓参りをしながら信仰や遺骨の大切さを語る様子を記録。「表情や言葉をそのまま受け止めてほしい」と、ナレーションやBGMは一切入れなかった。
アイヌの伝承では、死者は死後の世界で現世と同様にコタン(集落)をつくって暮らすとされ、「(先祖が)神の国で歩けもしない」「骨が欠けていたら気の毒だ」と語るアイヌたちの表情には悔しさがにじむ。
北大から遺骨の返還を受けた子孫らが昨年7月、北海道浦河町の共同墓地でアイヌの慣習にならって再埋葬し、「うれしいよ」と声を振り絞る姿も映像に収めた。
https://jp.sputniknews.com/japan/201704153539881/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする