先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

1 地名の漢字とアイヌ語

2020-03-13 | アイヌ民族関連
北海道新聞 03/12 11:00

北海道博物館で昨年開かれた特別展「アイヌ語地名と北海道」の図録。稚内市内の岬(左側)は「ノツシヤム岬」「ノッシャプ岬」「野寒布岬」と表現が変わっていった
 新元号「令和」の典拠となったことで昨年、万葉集に注目が集まりました。掲載されている和歌は、実はすべて漢字を使って書かれています。例えば「梅の花」は「烏梅能波奈(うめのはな)」。中国で生まれた漢字の音だけを使用して、表記しているのです。
 同じように、ある言語の音を借りる手法は道内の地名にも用いられています。北海道地図が作られ始めたころ、大半の地名はアイヌ民族から聞き取ったアイヌ語で、表記はカタカナでした。北海道博物館(札幌市厚別区)学芸員の山田伸一さんは「開拓使や道庁によって地名が整理される中で、徐々に漢字で表記されるようになっていった」と説明します。
 その過程で、アイヌ語が持つ意味はどんどん失われていきました。例えば、三笠市の「奔別(ぽんべつ)」。アイヌ語では「ポン=小さな」「ペッ=川」という意味です。しかし、ペッに「別」の字を当てたことで、川の意味は分からなくなってしまいました。アイヌ語の漢字化政策について、山田さんは「アイヌ語地名を排除しようという色彩が非常に強かった」と指摘します。
 一方、沖縄の地名には、当地独特の読み方が今も残っています。沖縄では「聖域」や「城塞(じょうさい)」を「ぐすく」といい、豊見城市は「とみしろし」ではなく「とみぐすくし」と読みます。道内の地名とは対照的に、読み方と意味がしっかり合致しています。
 4月24日には、胆振管内白老町にアイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」が開業する予定です。会場に足を運んだら、道内の地名が持つ意味を考えてみるのもいいかもしれません。(松浦章子)

 「ことばの森へようこそ」は、言葉や数字、表現などを題材に校閲部員が執筆するコラムです。新聞表記の方法から、表現の変遷や歴史、言葉が社会に与える影響まで、さまざまな話題を取り上げていきます。原則として毎月第2、第4木曜日に更新します。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/400638

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休校 ネットに学びの場 道内の文教施設や団体など 新型コロナ対策 児童書の無料配信も

2020-03-13 | アイヌ民族関連
北海道新聞 03/12 05:00
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で休校中の子どもたちに心身共に健康に過ごしてもらおうと、道内の文教施設や団体が身近な材料を使った遊びや家でできる運動を提案し、ホームページ(HP)などで発信している。
■手作りおもちゃ
 北海道博物館は「おうちミュージアム」のロゴを新たに作り、4日から公式HPやツイッターで子ども向けの遊びを発信している。過去の特別展で行った企画などから、毛糸で作る「指織りブレスレット」の作り方や、道内179市町村名を記した「北海道地名しりとり」カードのPDFデータなどを公開している。「親子で手を動かしながら学び、楽しい時間を過ごしてほしい」と担当の渋谷美月学芸員。
 同館は趣旨に賛同する道内外の文化施設にもロゴの使用を呼びかけ、「雪でアイスを作ろう」などの動画を公開中の釧路市こども遊学館などが参加している。
 北海道開拓の村も「わりばし鉄砲」や双六(すごろく)など、手作り可能なおもちゃ約30種類の作り方を公式HPで公開中だ。
■画面見過ぎ注意
 読書好きな子どもは、大手出版社が無償で提供する児童書の電子版を利用する方法もある。KADOKAWA(東京)は学習マンガなど約200冊を、文芸春秋(同)は児童文学やクイズなど30冊以上を期間限定で無料配信中。「休みの間にたくさんの本と出合ってほしい」(文芸春秋電子書籍編集部)と期待する。
 ただ、良い内容であっても、スマホやパソコンの画面を長時間見続けると目に負担がかかる。札幌大庭眼科(札幌市西区)の大庭正裕院長は「スマホは特に目が疲れやすい。子どもの使用は1回20分程度にとどめ、その後10分は目を休ませて」と助言している。
■換気をする時に
 子ども体づくり協会(事務局・恵庭市)は、子どもが家で体を動かす方法を動画で公開している。
 子どもの体幹トレーニングは、手足を床に付けず、体を横向きに回転させる運動。お尻を床につけ、足でビニール袋をポンポンと上げる「V字リフティング」は、きょうだいや親子でも楽しめる。袋は自宅にあるものを膨らませ、輪ゴムで口を結べばOK。おなかの筋肉が鍛えられ、足が速くなるという。
 「子どもは体を動かして成長するもの。運動は体力と学力、メンタルヘルスの向上に役立ちます」と同協会の作田文子代表理事。家の換気をする時に、寒さ対策を兼ねて運動をすると続けやすいようだ。
■「まなぶん」過去の記事も どうしん電子版
 北海道新聞の「どうしん電子版」は、毎週土曜日発行の「道新こども新聞 週刊まなぶん」に掲載されている料理や工作、アイヌ民族の文化を伝える記事などを公開している(https://www.hokkaido-np.co.jp/manabun/)。
 「スマイルクッキング」は、北ガスクッキングスクールの講師に小学生でもできる料理の作り方を紹介してもらうコーナー。これまで34回連載していて、動画と記事を見て、豚汁やマカロニグラタン、春巻きなど和洋中の各ジャンルの調理を親子で楽しめる。
 「りんぺい先生の作って遊んでサイエンス」はアウトドア教育の第一人者、かざまりんぺいさんが担当。工作や戸外での遊びを紹介しながら、やさしい理科の知識を身に付けてもらうことを狙いに随時掲載している。「まなぶん」の前身「フムフム」から続いていて、50以上の工作づくりに挑戦できる。
 毎月1回、アイヌ民族の文化を大きなイラストとともに見開きで解説しているのが「ミンタラ」。四季の暮らしをテーマにした第1弾から、時代や地域などによってさまざまな生涯を送った先人たちを紹介した第2弾を経て、現在はアイヌ民族に伝わる物語を取り上げている。(酒谷信子)
◆ミンタラのラは小さい字
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/401460

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活館2施設を統合 23年度にも建て替え アイヌ文化の伝承拠点にも活用 白老

2020-03-13 | アイヌ民族関連
苫小牧民報 2020/3/12配信
 白老町は、白老生活館(高砂町)と白老中央生活館(大町)の2施設を統合し、建て替える計画だ。新施設は白老アイヌ文化の伝承拠点としても活用し今後、施設の規模や機能、建設場所を具体的に検討。早ければ2023年度に建設する。  11日の町議…
この続き:235文字
ここから先の閲覧は有料です。
https://www.tomamin.co.jp/article/news/area2/14939/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48チーム8坂口渚沙も注目の新デニムブランド「denim {tura no}」モデルオーディション開催

2020-03-13 | アイヌ民族関連
okmusic.jp 3/12

Donutsが開発・運営するライブ配信アプリ「MixChannel(ミックスチャンネル)」では、日テレ7が発売するデニムブランド「denim {tura no}(デニム トゥラノ)」のWebモデルオーディションの参加者を募集中。募集期間は3月15日12時まで。
denim {tura no}は、北海道釧路市の阿寒湖アイヌと“デニムの聖地”として名高い岡山県井原市産デニムとのコラボ企画として生まれた新ブランド。
「阿寒湖アイヌの文化をファッション目線で世界に発信」をコンセプトに、阿寒アイヌコンサルン協力のもと、デザイナーである床州生(とこ しゅうせい)氏が製作した文様を井原デニムの高度な技術で再現し、デニムデザインに反映。
MixChannelではブランドローンチを記念して、denim {tura no}を販売する井原デニムのオンラインストアに掲載されるモデルのオーディションを開催。ランキング1位と特別賞を受賞した2名が「井原デニムストア」WEBサイトにモデルとして掲載される。
デニムをはじめとしたファッション好きな方はもちろん、北海道や岡山県にゆかりのある方など、denim {tura no}の魅力を表現していただける方であれば、誰でもMixChannelをダウンロードして応募できる。
Sサイズモデルとしても注目を集める坂口渚沙も登場のお披露目イベント
2020年3月7日(土)には、釧路市が主催となってdenim {tura no}のオンラインお披露目イベントを実施。
多くの視聴者を集めた同イベントではdenim {tura no}のブランドデザイナーである床 州生氏に加え、メインゲストにはAKB48チーム8北海道代表で、ウポポイ(民族共生象徴空間)PRアンバサダーとしても活動しており、Sサイズモデルを目指している坂口渚沙が出演。
Sサイズモデルとしてデニムもクールに着こなしていた坂口は、denim {tura no}のアイテムを実際に手に取り、そのデザイン性やクオリティの高さに、思わず感動の声を上げる場面も。視聴者に同ブランドの魅力を余すところなく伝えていた。
坂口渚沙は2月29日に開催された東京ガールズコレクションにもモデルとしてランウェイに出場。坂口のインスタグラムでは、おしゃれな着こなしも紹介しており、自身のファッションや北海道の見どころなどを伝えている「SNOW EYEs」という企画も人気。Sサイズモデルとしての今後の活躍が期待されている。
https://okmusic.jp/news/375907/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ゴールデンカムイ>“禁断”の支遁動物記編がアニメ化 堀秀行が姉畑支遁に

2020-03-13 | アイヌ民族関連
MANTANWEB 3/12(木) 12:00配信
 「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の野田サトルさんのマンガ「ゴールデンカムイ」の支遁動物記編がアニメ化されることが3月12日、分かった。囚人・姉畑支遁が登場する“禁断”のエピソードで、9月18日に発売されるコミックス第23巻のDVD同梱版に収録される。堀秀行さんが姉畑支遁の声優を務める。
 「ゴールデンカムイ」は、2014年から同誌で連載中のマンガ。かつて日露戦争で活躍した“不死身の杉元”が、北海道で死刑囚が隠した埋蔵金の手掛かりをつかみ、アイヌの少女らと共に冒険を繰り広げる姿を描いている。テレビアニメ第1期が2018年4~6月、第2期が同年10~12月に放送された。第3期の制作も発表されている。
 ◇堀秀行さんのコメント
 マネジャーからゴールデンカムイの出演伺いの電話をもらって、この作品の姉畑支遁の役どころを聞いた時まず最初に思ったのは、えっ!何それ?……、いくら放送用ではないにしても、それ大丈夫?ありなの?と同時に、ちょっと面白い役かもって思い、出演OKと答えました。録音当日、監督からは、決して変態にはしないでねって念を押されたけど、でも変態じゃんって思いながら結構楽しみながら演じることができました。変態じゃない姉畑支遁を楽しんでください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000003-mantan-ent

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴールデンカムイ」禁断の“支遁動物記”編がアニメ化! 姉畑役・堀秀行、役どころについて「それ大丈夫?ありなの?」

2020-03-13 | アイヌ民族関連
アニメ!アニメ!3/12(木) 12:50配信
『ゴールデンカムイ』原作コミックス第23巻の“アニメDVD同梱版”が、完全予約限定生産で2020年9月18日に発売決定となった。アニメDVD同梱版第4弾となる今回は、衝撃の刺青の囚人・姉畑支遁が登場する禁断のエピソード「支遁動物記」編をアニメ化。姉畑役に抜擢された堀秀行は、役どころの第一印象について「えっ! 何それ? ……いくら放送用ではないにしても、それ大丈夫?ありなの?」と語っている。
『ゴールデンカムイ』は、「マンガ大賞2016」「第22回手塚治虫文化賞 マンガ大賞」などをこれまでに受賞し、シリーズ累計1,100万部を突破する冒険・歴史・文化・狩猟グルメ・GAG&LOVE和風闇鍋ウエスタン。
明治末期の北海道・樺太を舞台に、金塊を巡るサバイバルが描かれており、2018年4月~6月にはTVアニメ第1期、同年10月~12月には第2期が放送され、第3期も製作決定している作品だ。
今回、原作コミックス同梱DVDとしてアニメ化が発表されたのは、とある動物惨殺事件から始まる「支遁動物記」編。
犯人は刺青の脱獄囚の一人であり、学者の姉畑支遁だが、現場付近のアイヌから誤解を受けた谷垣が捕らわれてしまう。谷垣によると姉畑ははヒグマに“強い興味”を示していたそうだが……。
杉元たちは、姉畑がヒグマに食われてしまう前に、誤解を解いて谷垣を救い、刺青を奪取することはできるのか?
姉畑支遁役を演じるのは、堀秀行だ。
堀は本作への出演経緯を「マネ-ジャーから『ゴールデンカムイ』の出演伺いの電話をもらって、この作品の姉畑支遁の役どころを聞いた時まず最初に思ったのは、えっ! 何それ? ……いくら放送用ではないにしても、それ大丈夫? ありなの? と同時に、ちょっと面白い役かもって思い、出演OKと答えました」と回想。
また、「録音当日監督からは、けして変態にはしないでねって念を押されたけど、でも変態じゃんって思いながら結構楽しみながら演じることが出来ました。変態じゃない姉畑支遁を楽しんで下さい」とアフレコを振り返りつつ、『ゴールデンカムイ』ファンへメッセージを送っている。
『ゴールデンカムイ』原作コミックス第23巻は540円(税別)、完全予約限定生産のアニメDVD同梱版は3,600円(税別)で9月18日発売。
また、第23巻 アニメDVD同梱版の発売を記念して、3月21日より全国アニメイトにていらすとや描き下ろしのコラボステッカーが無料配布されることとなった。
(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000006-anmanmv-ent

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<北海道>アイヌ料理のレシピに注目 自宅で簡単健康メニュー

2020-03-13 | アイヌ民族関連
HTB  3/12(木) 19:03配信
 おうちで簡単にできる健康メニューです。美味しそうなサケや、大きな具材がたっぷり入ったこちらのメニュー。実はこちらはアイヌ料理、手軽に作ることができるレシピが注目を集めています。
 魚や肉、野菜などがたくさん入った汁物。体もあったまる、アイヌの伝統料理、「オハウ」です。栄養満点のこの料理を家庭でも簡単に作れるようにアレンジしたメニューが札幌で発表されました。こちらは、アイヌの生活に欠かせないサケを焼いて、ジャガイモや大根と一緒に煮込んだ「サケのオハウ」。
 小川知美記者「サケや根菜の素材のうまみが出ていて優しい味わいです。ケラアン=おいしいです」
 道民に身近な食材を使ってアイヌ文化を知ってもらおうと、食品大手の北海道味の素が「かんたんオハウ」のレシピを開発しました。こちらは、豚肉にマイタケやしめじなどのキノコを炒めて、醤油で味を調えた一品。シカやクジラの肉を使ったメニューもあります。
 そしてこちらはほっけの冷たいオハウ。キュウリやナス、豆腐を入れて味噌で味付けしたご飯にも合うメニューです。
 北海道味の素・高橋敏博社長「“食”は文化の中で大切な役割を果たしている。アイヌ文化に親しみを持っていただきやすくなる役割になるのでは」
 アイヌ民族文化財団・野本正博文化振興部長「オハウはアイヌ文化の中で一番大事なソウルフード。文化の中で一番好きなのがオハウ。伝統もきっちり守りながら一般消費者の口に合うオハウになった」
 「かんたんオハウ」レシピは、道内のスーパーおよそ200店舗で配布されるほか、味の素のホームページでも公開されます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-00000012-htbv-hok

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする