NHK 2020年3月6日(金)

こんにちは、西野愛由です!もうすぐ春ですね。 新しい出会いやスタートに胸を躍らせている方も多いのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは、平取町のアイヌ語教室に通う18歳の少女です。 これからの夢を聞いてきました!
地元のアイヌ語教室に通う大石光紗さんは、歌や踊りを通して6年間、アイヌ文化を学んできました。
大石さん「文様にしても、刺しゅうにしてもアイヌの人たちが作った物って、すごく長い時間をかけて細かいところまで凝っていますよね。そういったところから心のあたたかさを感じますし、自然を大切にするという考え方にも惹かれました。」
大石さんの夢は、プロのデザイナーになることです。
大石さん「アイヌの商品とかで、アニメ好きな人などに、手にとってもらえるような物が少ないと思ったんです。私自身イラストを描くのが好きなので、自分のできることでアイヌ文化を伝えていけたら良いなと。」
自分の進みたい道がこんなにはっきりと決まっているなんて、すごい。
私が18歳のころは、ここまで考えられていなかったなぁと思いながらお話を聞いていました。さらにすごいなぁと感じたのは、実現に向けすでに試作を始めているという点。作っているのは、アイヌの女の子や猫のストラップやSNS用のスタンプ。クオリティ高いですよね!
キャラクター設定は本格的。袖や背中部分など、本当に細かいところまでこだわって描いています!デザインを描くために、博物館などに何度も足を運んで文様を研究したそうです。
大石さんの夢が叶いますように。これからも注目していきたいと思います。
https://www.nhk.or.jp/sapporo/articles/slug-n1d4a3b631961

こんにちは、西野愛由です!もうすぐ春ですね。 新しい出会いやスタートに胸を躍らせている方も多いのではないでしょうか? 今回ご紹介するのは、平取町のアイヌ語教室に通う18歳の少女です。 これからの夢を聞いてきました!
地元のアイヌ語教室に通う大石光紗さんは、歌や踊りを通して6年間、アイヌ文化を学んできました。
大石さん「文様にしても、刺しゅうにしてもアイヌの人たちが作った物って、すごく長い時間をかけて細かいところまで凝っていますよね。そういったところから心のあたたかさを感じますし、自然を大切にするという考え方にも惹かれました。」
大石さんの夢は、プロのデザイナーになることです。
大石さん「アイヌの商品とかで、アニメ好きな人などに、手にとってもらえるような物が少ないと思ったんです。私自身イラストを描くのが好きなので、自分のできることでアイヌ文化を伝えていけたら良いなと。」
自分の進みたい道がこんなにはっきりと決まっているなんて、すごい。
私が18歳のころは、ここまで考えられていなかったなぁと思いながらお話を聞いていました。さらにすごいなぁと感じたのは、実現に向けすでに試作を始めているという点。作っているのは、アイヌの女の子や猫のストラップやSNS用のスタンプ。クオリティ高いですよね!
キャラクター設定は本格的。袖や背中部分など、本当に細かいところまでこだわって描いています!デザインを描くために、博物館などに何度も足を運んで文様を研究したそうです。
大石さんの夢が叶いますように。これからも注目していきたいと思います。
https://www.nhk.or.jp/sapporo/articles/slug-n1d4a3b631961