goo blog サービス終了のお知らせ 

先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

[公募型プロポーザル告知]「アイヌ文化と連携した海外との経済交流推進事業(ASEAN)」公募型プロポーザルの実施について

2020-03-11 | アイヌ民族関連
北海道経済部経済企画局国際経済室 2020年3月10日(火)
 この度、国際経済室では、「アイヌ文化と連携した海外との経済交流推進事業(ASEAN)」に係る公募型プロポーザルを実施することとなりました。つきましては次のとおり企画提案を募集いたします。

● 業務名
「アイヌ文化と連携した海外との経済交流推進事業(ASEAN)委託業務」
● 業務の目的及び内容
1 目的
民族共生象徴空間(ウポポイ)の開設を契機として、アイヌ文化と北海道の食と観光の魅力発信を連携させ、北海道とASEAN地域との経済交流の拡大を図る   
2 内容
(1)ベトナム
アイヌ文化の魅力を発信しながら、北海道ブランドの付加価値をさらに高めるため、次の取組を実施すること。
ア ジャパン・ベトナムフェスティバル等の現地イベントやホーチミン女性文化会館等の施設を活用し、食や観光、アイヌ文化を含む北海道の多様な魅力を発信するセミナーやワークショップを実施すること。(4回以上)
なお、セミナーやワークショップの実施に当たっては、アイヌ文化の伝承者の方を講師として派遣し、アイヌ文化の魅力を伝える企画を実施すること。セミナーやワークショップでは、ベトナムで社会進出著しい女性に影響力のあるインフルエンサー等を参画させ、SNS等による情報発信を行うこと(10回以上)。また、メディアの取材を働きかけるなど効果的なPRを実施すること。
イ  アの参加者に対し、アンケート調査を実施すること。
(2)タイ
アイヌ文化の魅力を発信しながら、道内への誘客促進と道産品の販路拡大につなげるため、次の取組を実施すること。  
ア  インフルエンサー等を道内に招へいし(1名以上)、食や観光、ウポポイでのアイヌ文化体験を含む北海道の多様な魅力を体験させ、北海道ASEAN事務所と連携しSNS等による情報発信を行うこと(10回以上)。
イ  アのインフルエンサー等と連携し、現地イベント、現地どさんこプラザ等を活用し、50名以上を対象に、道内への誘客促進(ウポポイ訪問)と道産品の販路拡大につながるセミナーやワークショップを、実施すること(2回以上)。
ウ イの参加者に対し、アンケート調査を実施すること。 
(3)シンガポール
アイヌ文化の魅力を発信しながら、道内への誘客促進と道産品の販路拡大につなげるため、北海道ASEAN事務所と連携し、次の取組を実施すること。
ア  インフルエンサー等を道内に招へいし(1名以上)、食や観光、ウポポイでのアイヌ文化体験を含む北海道の多様な魅力を体験させ、北海道ASEAN事務所と連携しSNS等による情報発信を行うこと(10回以上)。
イ  アのインフルエンサー等と連携し、現地イベント、施設、現地どさんこプラザ等を活用し、50名以上を対象に道内への誘客促進(ウポポイ訪問)と道産品の販路拡大につながるセミナーやワークショップを実施すること(2回以上)。 
ウ イの参加者に対し、アンケート調査を実施すること。
(4)実績報告書の作成
  上記業務の実施結果について実績報告書を提出すること
  (電子及び紙媒体(紙媒体は2部)
● 履行期限(予定)
令和3年3月中旬
● 公募型プロポーザル方式の参加資格
(1) 複数企業等(法人及び法人以外の団体を含む)による連合体(以下、「コンソーシアム」という。)または
    単体企業等とする。
(2) コンソーシアムの構成員及び単体企業等は、次のいずれにも該当すること。
ア 道内に本社又は事業所等(本事業を実施するために設置する場合を含む。)を有する企業、特定非営  利活動促進法(平成10年法律第7号)に基づく特定非営利活動法人(以下、「特定非営利活動法人」とい      う。)、その他法人又は法人以外の団体であること。
イ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定する者でないこと。
ウ 地方自治法施行令第167条の4第2項の規定により、競争入札への参加を排除されている者でないこ         と。
エ 道が行う指名競争入札に関する指名を停止されていないこと。
オ 暴力団関係事業者等であることにより、道が行う競争入札等への参加を排除されていないこと。
カ 暴力団関係事業者等でないこと。
キ 次に掲げる社会保険等の届出義務を履行していない者でないこと。
(ア) 健康保険法(大正11年法律第70号)第48条の規定による届出
(イ) 厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条の規定による届出
(ウ) 雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出
ク 次に掲げる税を滞納している者でないこと。
(ア) 道税(個人道民税及び地方消費税を除く。以下同じ。)
(イ) 本店が所在する都府県の事業税(道税の納税義務がある場合を除く。)
(ウ) 消費税及び地方消費税
ケ コンソーシアムの構成員が単体企業又は他のコンソーシアムの構成員として参加する者でないこと。
● 応募手続き等
 応募する者は、次により別添様式の参加表明書及び企画提案書を提出するものとする。
(1)参加表明書の提出
 ア 提出期限 令和2年3月24日(火)  午後3時00分(必着)
 イ 提出場所 下記問い合わせ先に同じ
 ウ 提出方法 持参又は郵送(書留郵便に限る。)
(2)企画提案書の提出
 ア 提出期限 令和2年4月7日(火)  午後3時00分(必着)
 イ 提出場所 下記問い合わせ先に同じ
 ウ 提出方法 持参、又は郵送(書留郵便に限る。)
● 提案の無効
  公募型プロポーザル方式に参加する者に必要な資格を有しない者の提出した提案は無効とする。
● 最良の提案をした者の選定方式
  あらかじめ定めた審査基準及び審査方法により、提出された提案書を評価し、最良の提案をした者
  (以下「特 定者」という。)を選定する。
● 契約手続
  特定者を見積書徴取の相手方に決定したときは、別途財務会計法令の規定により契約手続きを行う。
● その他
(1)提案書の作成及び提出に要する費用は、提案者の負担とする。
(2)審査結果及び特定者名は、公表する。
(3)詳細は企画提案指示書による。
● 資料(応募にあたっては、必ず確認のこと。)
  公告文 PDF形式
 企画提案指示書 PDF形式
  参加表明書様式 Word形式
 参加表明書別添資料 Word形式
 コンソーシアム協定書(例) Word形式
 社会保険等適用除外申出書 Word形式
 非暴力団誓約書 Word形式
 企画提案書様式 Word形式
● 契約までの主なスケジュール(予定)
参加表明書の提出期日
3月24日(火)
企画提案書の提出期日
4月7日(火)
プロポーザル審査会
4月中旬
契約締結・業務開始
4月下旬
 【お問い合わせ先】
 〒060-8588
札幌市中央区北3条西6丁目
北海道経済部経済企画局国際経済室経済交流グループ 担当:浅井、千田
電話:011-204-5342
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ksk/keizaikoryu_R2ainuasean1.htm

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 国のアイヌ文化施設「ウポポイ」運営団体職員が感染 4月24日開業予定

2020-03-11 | アイヌ民族関連
産経新聞 2020.3.9 20:08
 4月24日開業予定の国のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」(北海道白老町)を管理運営する「アイヌ民族文化財団」は9日、札幌市中央区の札幌事務所に勤務する50代男性職員の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。
 同財団によると、この男性職員は、札幌市が9日に発表した感染者5人のうちの1人。2月26日に悪寒を発症し、27日から仕事を休んでいた。ただ、26日に同財団の白老事務所で打ち合わせをしていたため、同財団は潜伏期間の14日後となる3月11日まで札幌と白老の両事務所を閉鎖する。
 ウポポイは昨年5月施行のアイヌ施策推進法などでアイヌ文化の復興拠点と位置づけられ、国立の博物館や慰霊施設などで構成。政府は年間来場者100万人を目指している。
https://www.sankei.com/life/news/200309/lif2003090070-n1.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに7人感染 計108人に

2020-03-11 | アイヌ民族関連
NHK 03月09日 14時50分
9日、道内で新たに7人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、これで道内の感染者は108人になりました。
道と札幌市によりますと、新たに感染が確認されたのは、▼札幌市の70代の女性と50代の男女4人、それに▼石狩地方の70代の男性と60代の女性の、合わせて7人です。
このうち、札幌市の70代の女性と50代の男女の合わせて3人は、7日に感染が確認された70代の重症の男性の濃厚接触者だということです。
札幌市は、4人の関係性や感染経路の確認を進めています。
また、石狩地方の70代の男性と60代の女性は、今月6日に感染が確認された女性の家族だということですが、道は続き柄を明らかにしていません。
これで道内の感染者は108人になりました。
このうち、症状が回復して再検査の結果ウイルスが検出されず、治療を終えた人は43人になりました。
【アイヌ民族文化財団の職員も】
アイヌ文化の発信拠点、ウポポイを運営する財団は、札幌市の事務所に勤務する職員が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたため、9日から11日まで札幌市と白老町の事務所を閉鎖することにしています。
来月24日にオープンするウポポイを運営するアイヌ民族文化財団によりますと、札幌市の事務所に勤務する50代の男性職員が7日新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。
この職員は先月26日の勤務中に体調を崩し、今月6日にかけて5つの医療機関を受診していたということです。
容体は軽く、会話ができる状態だということです。
この職員は体調を崩した先月26日、JRで札幌市から白老町まで日帰りで出張し、翌日から欠勤していたということです。
このため財団は、9日から職員が体調を崩した日の14日後にあたる今月11日まで札幌市と白老町の事務所を閉鎖し、およそ130人の職員は自宅で待機しているということです。
アイヌ民族文化財団は「感染拡大を防ぐための対策に徹底して取り組むとともに、来月のウポポイ開業に向けて準備を進めていく」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200309/7000018852.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ナイチンゲール』リベンジする注目女優、監督は「全てを出し切れるまで付き添ってくれた」

2020-03-11 | 先住民族関連
シネマカフェ 3/9(月) 17:45配信

第75回ヴェネチア国際映画祭にて新人俳優賞(マルチェロ・マストロヤンニ賞)と審査員特別賞の2冠を達成した復讐劇『ナイチンゲール』が、3月20日(金)より公開。この度、主演アイスリング・フランシオシのインタビューと本編クリップがシネマカフェに到着した。
本作は、英国植民地時代のオーストラリアを舞台に、夫と子どもの命を残虐な将校らに奪われた女囚クレアの復讐の旅を描いたリベンジ・スリラー。監督デビュー作『ババドック 暗闇の魔物』が高い評価を浴びたオーストラリアのジェニファー・ケント監督は、本作をジャンル映画の枠に留まらせることなく、人間の暴力性と差別の問題に鋭く切り込み、流刑地における女性虐待と植民地化によって人口の90%が失われたという先住民族アボリジニの迫害の歴史を赤裸々に抉り出した。
ヴェネチア国際映画祭ではコンペティション部門唯一の女性監督作品として注目されながらも、あまりにも過激で衝撃的な内容が物議を醸した話題作だ。
今回解禁する本編映像は、人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のリアナ・スターク役や「THE FALL 警視ステラ・ギブソン」のケイティ・ベネデット役で知られるアイスリング演じる主人公クレアが、サム・クラフリン演じる英国将校たちに無理やり歌わされる冒頭シーン。クレアは貧しさゆえに盗みを働き、アイルランドから当地に送られたが、刑期を務め上げたにもかかわらず無理やり拘留され、不自由な暮らしを強いられていた。
本格的なトレーニングを受けたオペラ歌手でもあるアイスリングが、映像の中で披露する歌は古いアイルランド民謡「ザ・ナイチンゲール」。美しい鳴き声で知られる小夜啼鳥(さよなきどり)を意味するこの歌は、まさにクレア自身を象徴しており、彼女が“檻の中の鳥”であることが示唆されている。自由を奪われ、男たちの慰みものとなっているクレアは、自分の人生を取り戻すためにある決断をする…。
「多くの女性がどれほど打たれ強く、どれほど強くいられるか見せてくれる」
本作ではその体当たりの演技が絶賛され、ヴェネチア国際映画祭の新人俳優賞をはじめ、数々の映画祭で新人賞を受賞したアイスリング。クレア役に決まった後、「この時代についてのドキュメンタリーや映画を見たり、本を読んだりしただけでなく、女性への暴力や性的虐待のことについての作品にも触れました。それが、クレアの経験に繋がるだろうと思ったからです」と語る。
その中で知ったことの1つが、「統計的にみれば、世界的にレイプ犯罪の件数は減っていない」ことだという。「私はぞっとし、怒りが込みあげてきました。なぜこんなことが、まだ起こっているのか? クレアは、多くの女性がどれほど打たれ強く、どれほど強くいられるか見せてくれる。だからそれをスクリーン上に、誠実に正直に映し出すことが重要だと思いました」と語っている。
また、ジェニファー・ケント監督との仕事は「本当に刺激的」とふり返るアイスリング。「決して妥協しないので、彼女が皆から最高のパフォーマンスを引き出すことは分かっていました。彼女は非常に協力的であり、そのシーンが上手くいくまで、全てを出し切れるまで付き添ってくれたのです」と明かした。
さらに、壮絶な共演を果たしたサムについては、「誠実なパフォーマンスのためには、私たちはお互いを深く信頼しなければなりませんでした。誰かの前で弱さをさらけ出すのは簡単ではありません。しかし、サムはエゴがなく、素晴らしい俳優だと思いました」と絶賛を贈っている。
『ナイチンゲール』は3月20日(金・祝)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000009-cine-movi

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする