キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

里管巻擬

2019-09-23 18:18:16 | 

古家の壁に大きいバッタ・・、サトクダマキモドキ♀(産卵管が見える)のようです。

これまでも、時々近くにやって来ていました

 

近寄っても逃げなかったのは、脚がとれていたから?

(19/09/20撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアミラーをのぞき込む疣飛蝗

2019-09-23 06:06:25 | 

昨夜は、夜になって強まった台風17号の風音で時々目覚め、間もなく明るくなり始める今もその風音が脈打ち続けています。

台風が日本海を抜ける時は、当地ではいつも、瀬戸内海に回り込んだ吹き返しの強い風が吹く。

一昨日あたりは20℃位まで下がった気温も、昨日から30℃近くにまで戻った気がします。

 

墓地への道横のミカン畑の草刈・・、彼岸の入り前に終える事が出来ました。

(19/09/19撮影)

作業を終えて、道具を片付けに軽トラに戻った所にイボバッタが飛んで来て、ドアミラーに止まりました。

鏡をのぞき込んで、身だしなみチェック。

近寄っても逃げないのは、風が強かったから?

さすがに、指でつつくと飛んで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする