時期になったので、ラッキョウを収穫し、甘酢漬けにする事にしました。
掘り出し前。
(20/06/03撮影)
掘り出し後。(今年はブンケツ(分蘖)が悪くて、収量が少ない気がする・・。)
更に、庭でも掘ります。
(元々は、どこからかやって来て、ここに生えていたラッキョウを掘った所から栽培が始まりました。)
こちらは数年前に掘り出してしまったつもりだった所に残っていたもので、土が悪い上にブンケツが進んでいて小振りです。(右は畑の物。)
と言う事で、次の植付には、畑からの単独10個、畑からの2個付き2組、庭からの小振り5個で違いも見てみるつもりです。(今までは単独植で・・、1年もので、もう少し小振りしてみたいので2個付き植えに期待。)
「漬け」の方は、根と茎を取り、もみ洗いで薄皮を取り、塩をまぶして1晩置きます。
翌日、市販のらっきょう酢に漬けました。
(20/06/04撮影)