キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

ドアミラーをのぞき込む疣飛蝗

2019-09-23 06:06:25 | 

昨夜は、夜になって強まった台風17号の風音で時々目覚め、間もなく明るくなり始める今もその風音が脈打ち続けています。

台風が日本海を抜ける時は、当地ではいつも、瀬戸内海に回り込んだ吹き返しの強い風が吹く。

一昨日あたりは20℃位まで下がった気温も、昨日から30℃近くにまで戻った気がします。

 

墓地への道横のミカン畑の草刈・・、彼岸の入り前に終える事が出来ました。

(19/09/19撮影)

作業を終えて、道具を片付けに軽トラに戻った所にイボバッタが飛んで来て、ドアミラーに止まりました。

鏡をのぞき込んで、身だしなみチェック。

近寄っても逃げないのは、風が強かったから?

さすがに、指でつつくと飛んで行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カム・ギャザー・ラウンド・ピープル

2019-09-22 18:15:16 | 

「おばあちゃんは背中が一番美しかったこと、下校中知らないおじさんにお腹をなめられたこと、自分の言い分を看板に書いたりする「やりかた」があると知ったこと、高校時代、話のつまらない「ニシダ」という友だちがいたこと・・・。大人になった「私」は雨宿りのために立ち寄ったお店で「イズミ」と出会う。イズミは東京の記録を撮りため、SNSにアップしている。映像の中、デモの先頭に立っているのは、ドレス姿の美しい男性、成長したニシダだった。」

 

前半はどの様な物語になるのと思いながら読み進めたが、後半になると前半に散りばめた言葉を結び付けて纏まった物語にしていって・・、このような構成の本が増えたと感じるのは・・、読むそばから忘れていくようになってきたからだろうか。

渋谷付近の地理もよく分からないし・・、良さが理解できなかった・・。 

(19/09/17撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓下で涼んでいた猫

2019-09-22 06:06:13 | 生き物

今は台風17号の雨が降り気温も低くなっていますが、この時はまだ気温が高くて、

窓に近寄り外の様子を見ようとした時、妙な気配を感じて目線を下にやると猫がいて、ビックリしました・・、が、その驚きは、相手の方が大きかったのではないか・・。

たぶん、日陰のコンクリートの上が心地良かったのだろうと思いますが・・、ゆっくり離れて行きました。

(19/09/17撮影)

思わぬ出会いでしたが、暫く振りの茶黄は元気そうで良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男と女の絶妙な話。

2019-09-21 18:10:18 | 

「週刊文春」の相談コーナー(読んだこと無いけど)をまとめた本の様です。

色んな相談(男と女の話に限らない)があって・・、癖のある回答が続く本でした。

(19/09/15撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辣韭植付

2019-09-21 06:00:00 | 農作物

今朝の二度寝の夢で宍戸錠がラグビーをしていたのは、たぶん昨夜のW杯ロシア戦を観たから・・。

「ビールが足りない」との同じような報道を何度も聞かされましたが・・、焼酎のお湯割りを飲みながら、力が入る局面では自分の身体が動いてしまっているのに気付いて・・、遠い昔、親に連れられて隣家にテレビを観せてもらいに行った時、大人は何故プロレスを観ながら身体が動くのだろうと思った事を思い出しました。

 

1週間ほど前・・、雨が降らないので秋の野菜植付け作業が遅れそうでしたが、前夜少し雨が降ったので、ラッキョウの植付だけする事にしました。

植付け用に取っていた球根20個。

(19/09/14撮影)

植付、水遣り。

 

大根等の冬野菜は、畝立まで済ませて次の雨を待とうと思ったけど・・、

なかなか降りそうにないので、取り敢えず植付を始めました。

(19/09/16撮影)

昨日、やっとそこそこの雨が降り出して・・、数日続く予報の雨が上がれば、続きの植付を・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸に蛾

2019-09-20 18:39:06 | 

窓の網戸に小さい蛾(体長約7mm、開帳約18mm)が止まっていました。

(19/09/14撮影)

外に回って。

ウスキクロテンヒメシャク(薄黄黒点姫尺蛾)?・・、ヒメシャク亜科だと思うが・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関扉に七節

2019-09-20 06:03:29 | 

玄関扉に何かくっついていると思ったら・・、ナナフシの仲間でした。

(19/09/13撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツメ

2019-09-19 18:12:18 | 果樹

柿やイチジクを採りに行きました。

(19/09/12撮影)

ついでにナツメの樹に行きました。

花は沢山咲いていても実はわずか・・、懐かしさを味わいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓穂、狐の孫

2019-09-19 05:56:57 | 

柿やイチジクを採りに行ったついでに畑を見回っていると、ツルボが咲き出していました。

(19/09/12撮影)

キツネノマゴも咲いていました。

 

別の畑にハバネロを撒きに行った時、キツネノマゴにツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)♂が来ていました。

ミカン畑なのに、この畑はアゲハよりツマグロをよく見かける。

 

数日後、別の畑横でも草刈後に伸びたツルボの花が咲き出していました。

(19/09/16撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その先の道に消える

2019-09-18 18:00:54 | 

「絡まりあう”謎”と”嘘”その周縁をさまよう男。

愛、信仰、運命——。この世界を生きる意味。」

 

「僕は今、正常だろうか?僕が求めているのは、何だろう?

アパートの一室で発見されたある”緊縛師”の死体。重要な参考人として名前があがる桐田麻衣子は、刑事・富樫が惹かれていた女性だった。疑惑を逸らすため、麻衣子の指紋を偽装する富樫。全てを見破ろうとする同僚の葉山。だが事態は、思わぬ方向へと突き落とされていく。犯人は誰か。事件の背後にあるものとは、一体何なのか。やがて、ある”存在告白”が綴られた驚愕の手記が見つかり——。」

 

あとがきには

「・・薄い霧の中で、ぼんやりとした光が、つまりそれぞれの人生の断片が、重なり合うような物語。そういう小説を——この物語の一連のテーマも含めて——ずっと書いてみたかった。・・」

 

 展開が速く、前後関係が入り組んで・・、難解でアダルトな小説でした。

(19/09/12撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚高蜘蛛

2019-09-18 06:08:32 | 

この日の朝のアシダカは、ブラインドと窓ガラスの間に居ました。

そう言えば、彼らのお陰かこのところゴキブリを見かけてないなぁ・・。

(19/09/12撮影)

この日の朝方、再び6本脚が寝床横に来ていました。

(19/09/16撮影)

その後、玄関の方に行ったので外に出てもらうと・・、ハクチョウゲの株元で、背景に溶け込みました。

でも、蜘蛛を狙う蜂もよく見かけるから・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュレーゲルアオガエル

2019-09-17 18:01:03 | 生き物

道端の刈り残した細竹に、カエルがいました。

シュレーゲルアオガエル(たぶん)。

(19/09/11撮影)

無防備に寝落ち?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2019-09-17 06:02:34 | 

もう少し眠りたいと思いつつ目覚めるのは毎度の事ではあるが、今朝(未明)は珍しく2度寝に入る事が出来て・・、夢を見ました。

とある審査を受ける側の担当者だったのにとんでもない準備不足の失態をやらかして・・、展開は支離滅裂だったけれど・・、目覚めると、4半世紀前の事を思い出して懐かしかった・・。

Wikiには「レム睡眠は睡眠中の状態のひとつで、身体は骨格筋が弛緩して休息状態にあるが、脳が活動して覚醒状態にある。・・夢を見るのはレム睡眠中であることが多いとされている。この期間を経た直後に覚醒した場合、直前の夢の内容を覚えていたり・・」

 

 

ミカン畑で彼岸花が咲き出していました・・、が、暑さにやられてか、元気がない。

(19/09/11撮影)

数日後、畑横の道端でも咲き出していました。

(19/09/16撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の岩に鳥

2019-09-16 18:07:28 | 

海を見に車を停めた時、そばの岩の上に鳥がいました。

(19/09/11撮影)

イソヒヨドリ(磯鵯)かなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海、雲、島、船

2019-09-16 06:01:49 | 風景

この日の朝の海には、雲が低く降りていました。

(19/09/11撮影)

島が雲の上に頭を出していました。

顔を回すと、船・・、ズームしてもハッキリ見えなかったけど、何を運ぶ船・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする