黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

昨日程は良く無かったが夕方に国内パスが開けた。

2019年06月02日 | アマチュア無線

   


 今日は朝から鈍よりした曇り空で天気予報は雨降りと成って居たので朝の08時前から無線機の前に陣取ってハイバンドのワッチを始めた。昨日のハイバンドのビック・コンディションに前日の全仏テニスの錦織選手の4時間26分の試合を最後まで見て寝不足に成り、昨日の午前中は熱心にワッチしなかった事で此のコンディションに気付かず出遅れて不覚を取って仕舞ったので今朝は万全の形でワッチ態勢に入った。


 18MHz帯は此の時間帯で既に7エリアや8エリアの信号は入感して居たが本格的に国内コンディションが開けると思われた10時前後には寧ろコンディションは下がった感じで特に昨日あれ程開けた50MHz帯の国内コンディションは上がらず国内の信号が殆ど聞こえない状況にガックリポンに成って仕舞った。12時前後に少し50MHz帯のコンディションが上がった時にBV(台湾局)2局と7エリアの局と交信したら後はトランシーバーのバンドスコープに波形らしいものは見当たらず14時頃まで閉局した


 14時頃から再び18MHz帯からワッチを開始して16時頃から20時前まで18MHz帯と24MHz帯をコンディション状況に応じて上がり下がりして30数局と交信したが其の中で19時頃から20時に掛けての24MHz帯はコンディションが非常に安定し関東方面の局はどの局も59プラスで入感しゆっくりとしたQSOを楽しむ事が出来た。そして現在21:18JSTに成っても18MHz帯と24MHz帯共に数は多くは無いが国内の信号が安定に聞えてコンディションは未だ開けて居る様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする