黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 家内がラグビーに興味が在る意外さにビックリ!

2019年10月05日 | スポーツ観戦

 今日の夕方にはラグビーのワールド・カップで日本対サモアの試合がある事は知って居たのだが同時にバレーボール男子のワールド・カップで日本対アメリカの試合も在ったので私はバレーボールの試合の方をテレビで見た居たら家内が「如何してラグビーの方を見ないの?」と不思議そうに言われ少々驚いた。私もそうだが家内もラグビーのルール等は知らないしラグビーに興味があるなど全然知らなかったので意外だった。


 其処で私が家内に「お前ラグビーのルールが解かるんか?」と聞いてみたら「全然解からないけどサッカー寄りは解かり易いし見て居て迫力があり面白い」との事、其れならとチャンネルを切替えてラグビーの試合を見始めたらルールが解からない私でも後半の熱戦にはテレビの画面に釘付け状態に成って最初は横に成った姿勢でテレビを見て居たが後半部で日本が可也攻撃された状態の時は何時の間にかきっちりと正座した状態でテレビ画面に見入って居てラスト数分でボーナスポイントが付くトライを上げた時は家内共々拍手をして居た。


 ラグビーの試合で攻撃側は自分寄り前に居る人にはラグビー・ボールをパス出来ないルール位しか解からない私だったが試合中は飽きる事無く画面に集中した状態で家内も可也気合を入れた応援をして居て最終的に38-19で勝利した時は二人で万歳三唱状態で浮かれまくっていた。Hi


 こうなると次のスコットランド戦が非常に楽しみに成って来た。未だ次の試合まで少し間があるので少し此のスポーツのルールを覚えてもっと試合を楽しめる様にしたいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のDXコンディション(2019/10/05)

2019年10月05日 | アマチュア無線

 昨日に続き朝起き出す時間が遅くなりDXコンディションが悪いのか、ワッチする時間が遅過ぎたのかは、解からないが?7MHz帯では多くの信号は受信出来なかった。其処で今朝は3.5MHz帯を聞いて見たが2局のDX局が聞え今後は朝の3.5MHz帯も要注意が必要と感じた。


     今朝聞えたDX局(3.5~7MHz帯)

       (05:30~06:40JST) 


   UW5ZM   05:40JST 7MHz 59   SSB

   TO80SP  05:45    7    449  CW

   UV5ERY  05:45    7    559  CW

   HA6FQ   06:00    3.5  579  CW

   JT1CO   06:08    3.5  599  CW

   A82X    06:11    7    44   SSB

   EW7LO   06:16    7    599  SSB

   UF4S    06:22    7    57   SSB

   LU2FCB  06:37    7    59   SSB

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする