黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

此の時期に早くも年賀状のダイレクト・メールが・・・・・

2019年10月24日 | その他

 今年の9月頃は暑い日が続き10月に入って連続した台風の影響で急に涼しく成ったと思ったら今週の初めに毎年届く年賀状の申し込み(ダイレクトメール便)案内状が早くも届きました。如何やら季節の移り変りは私が思って居る以上に進んで居る様です。本来の此の時期なら台風接近などの心配事などは既に終わって居る時期なのですが、今日は遥か彼方の台風の影響で午前中はパラパラの雨降り状態でしたが夕方頃に急に我家の前の「那賀川の緊急放流」を知らせるサイレンがけたたましく鳴り始め私は此の程度の雨で何故、此の時間帯で放流が始まるのだろうか?と不思議に思って居たら20時頃から可也強い雨が降り始め其の内に大雨警報が発令された様です。


 現在風は全く無いのですが雨の方は全国で一番降っている様子で少し雨足が落ちたと云えども確りとした雨音が聞えています。本来なら此の時期は天候が一番安定する時期なのですが今年は一寸様相が違う様です。本来なら此の季節が安定する時期に四国八十八箇所巡礼の高知県西部と愛媛県の半分と香川県の札所を合わせた44箇所霊場を回る予定でしたが10月に入ってからの天候不順で全く計画が進んでいません。


 今回の台風の影響が無く成った所で天候が安定すれば2泊3日くらいの予定で一気に残りの霊場を回る予定にして居ますが如何なる事やら?今年の秋の気候は例年と比較して一寸違った物に成りそうです。其の中で「此の状態で年賀状?」の感じですが今日、図柄も決定しインターネットで発注しました。来年は早くも6順目の私の柄年!残りは段々と少なく成る中で来年は良い年に成れば良いのですが?然し此れは未だ一寸、気が早過ぎの様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝7MHz帯で聞えたDX局(2019/10/24)

2019年10月24日 | アマチュア無線

 最近の早朝の7MHz帯は以前の様に局数は聞えて居ないが05:30JST以後にはD68CCC,A41CK、OX3LXなどが聞えてバンド内を賑わせて居た。又 当局ではG,GU3などのQRV情報が在っても普段は殆ど聞えないのだが今朝は良く聞えて居た。


         今朝7MHz帯で聞えたDX局


       (01:00~02:31JST 05:45~06:25JST)


   DK7LJ(59)     UN7GYU(599)   RJ9U(59)

   VK9NE(59)     RM4K(599)     UA7QA(599)
 
 
   A71A(45)      D68CCC(599)   G0OOD(449)


   GU3HFM(449)   A41CK(55)     IW8RVG(59)


   LU2FCB(59)    II4MNU(599)   D68CCC(45)


   OX3LX(599)       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする