黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

本日、『新型コロナウイリスに対する緊急事態宣言』が発令された。

2020年04月16日 | その他

 

    

  

 春の桜のシーズンが終れば次は愈々、芝桜のシーズンに突入する事に成る。徳島県には芝桜の名所として吉野川市美郷(旧美郷村)の『高開きの石積』と美馬市脇町の『広棚花の里』がある。

 

 最初の「高開きの石積」は家内がある日新聞記事で見付け、『此処に行きたい』と言い出し4年程前に初めて我が旅グループで訪れた。此処は可也の山奥に在り、段々畑の斜面が特殊な石積で行なわれ其の斜面の土止めに奇麗に芝桜が植え付けられて居て見事な景観と成って居た。

 

 此処に訪れた際に、此の特殊な石積方法を後継者に教えている小父さん(八十才台)とゆっくりと話す機会があり、其の時に芝桜の話や其の育て方に付いて色々と聞く中で、其れまで庭木や花に全く興味の無かった私が其の人の『人としての魅力』に魅せられ芝桜の苗を譲り受けて自宅で芝桜を育てる事に成った。(最初の写真が其の時の芝桜)

 

 其の次の年は、美馬市にある『広棚花の里』に芝桜を見に行ったが此処は可也大きい面積の畑一面に芝桜が咲き乱れて県内にも此の様な場所が在るのか?と驚かされた。其の後、1年位は休んだが去年に此の場所に再び訪れた時に芝桜を育てている奥さんと話す機会が在って其の時に2番目の写真の今までに見た事の無い花弁の芝桜を見付けて其の種類だろう?苗を譲って頂き今年に初めての其の種類の花が我家で咲いた。

 

 今年も其の芝桜のシーズンが来て、家内は此の金曜日に二つの芝桜の名所に行く事を楽しみにして居たが本日、全都道府県に対する『緊急事態宣言』が本日発表されたので家内と相談して此の様な状況下なので今回は自粛する事にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする