年金暮らしの爺さん婆さんは日々の生活の中で暇を持て余し其の時間潰しに苦労して居ます。財源があれば遣る事は際限なく有るのですが何せ世の中良く出来た物で?『暇がある時には金が無い』のが現実の世界です。
黄昏爺さんの方は先日に体調を崩し、健康に一寸不安を感じてアマチュア無線の運用を自粛中の先日に強風に寄り7MHz帯の八木アンテナのエレメントが折れてポトリと庭先に落下して居たのにショックを受け、現在は無線機の電源を入れる気持ちにも成らない『今は落ち目の三度笠』状態に・・・・
婆さんの方は、食べる事と寝る事と本み、偶に温泉や旅が出来れば其れで十分なのだが昨今の『新型コロナ・ウイリス感染問題』で全国に緊急事態宣言が出て、家内がよく行く温泉も営業中止状態と成って居て又、好きな本を借りる県立図書館も休館状態で楽しみの旅グループでの旅行も侭成らず連日時間を持て余して居る。
其処で現在、私達夫婦に一番楽しみな孫の都ちゃんを此の週末に我家に呼び寄せる事にして先日に息子に電話を入れて居たが昨晩に電話があり「現在の新型コロナ・ウイリス肺炎問題で、もし感染者が一人でも出れば会社全体が休業に追い込まれるので休みの日は無闇に出歩かないように!」と会社側から可也強い通達が出て居て暫くは我家に遊びには連れて行く事は出来ないとの返事が返って来た。従って楽しみにして居た都ちゃんの顔を見る事が出来ずに家内は食事以外は二階に上がった侭で下りて来ず、私はインターネット・サーフィンで遊ぶか、千羽鶴折りの続きで時間潰し、折り上げた鶴も1400羽を越えた。此の問題が早く終息する事を日々願っているのだが、残念ながら未だ未だ其の先は見えて来ない。