去年の暮れ頃から始まって居た我家の前の那賀川の河川護岸改修工事が数日前に完了した様子で完了後の検査が終わったのか?改修工事用の電源設備や重機等の姿が全く見えなく成ったので今日の午前中に確認の為に現場を一回りしてみた。
此処は写真の様に可也の広さが有り、然も此処から半径300m程の円内には人家も無く音の大きいラジコン・エンジン機を飛ばすには持って来いの場所で私は早く工事が終わらないかと楽しみにして居た。此の場所の広さは縦に200m強、横幅が狭い処で30m、広い所では40m程有り片方は川縁に接して居り然も以前は川面までに雑木や竹薮があり簡単に川縁まで近付けなかったが今回は完全に其れ等を重機で取り除き整地したので今後は簡単に自動車で川辺りまで侵入出来て云う事無しの近在では稀な陸、海、空の全てのラジコン操縦が楽しめる場所に成りそうである。
ただ難点は未だ整地状態が荒く綺麗な平坦には成って居らずラジコン飛行機の離発着には今後ある程度の雑草が生え揃わないと安定には行なえない感じ・・・・・・此れにはある程度の期間と手間隙が掛かりそうで特に此の場所の雑草との格闘には可也のエネルギーが必要(我家の狭い畑の草刈作業で根を上げている我が身では此れは可也大変な作業と成るのは必至)な感じ、然しラジコン飛行場の場所取りは先手必勝、此れだけの好条件の場所は滅多に無いので近い内に先ずはヘリポートを作り誰よりも先に唾付けする予定にして居る。