黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 久し振りの未明から早朝に掛けての通しのワッチ

2022年04月14日 | アマチュア無線

 

   

 

 

 昨日は畑の土弄り作業が長引いて非常に疲れたので私としては非常に珍しく22時頃に布団に入るとバタンキュー状態で眠りに入った。私の平均睡眠時間は4.5~5時間程度(昼間に転寝は結構行っては居る)なので今朝の目覚めは02:20J『偉い中途半端な早い時間に起きて仕舞った!』と思ったが外の雨音で中々二度寝には入れず、『此の雨では今日の土壌改良作業は出来ないので久し振りに7MHz帯を通しでワッチして診るか』と思い立ち起き出して02:25J辺りから早朝ワッチに入った。

 

 7MHz帯の此の時間帯はジャミングやOHレーダー波などの混信妨害も無く非常に聞き易かったが聞こえて来るDX局は態々早起きをしてまでもワッチする程の局のQRVは無かった。其の後は時間の経過とともに10MHz帯や18MHz帯も聞いてみたが此方もDX局がポツポツと入感して居たが『此れは!』と思える様なDX局は聞こえては来なかった。

 

 その中でUR9IDXのCW信号が聞こえたので『戦争中にロシアの局が出て居るわ?』と不思議に思って念の為にターボ・ハムログにコールサインを打ち込んで確認したらウクライナと出て来たので二度目のビックリ!過去にもQSO履歴が有り間違いは無い様子、私は此の大変な時期に彼の国でアマチュア無線が運溶出来る事に驚いて呼掛けてみた結果、如何にかQSOする事が出来た。

 

 

    今朝聞こえたDX局(02:25~07:15JST)

 

  R7DN      02:30J   7MHz  59   SSB

  YB2NDC    02:34J   7MHz  59   SSB

  HG200AN   02:29J   7MHz  599  CW

  HG200PS   02:40J   7MHz  559  CW

  OE0MORSE  03:41J   7MHz  559  CW

  HG200EF   03:46J   7MHz  559  CW

  II3WRTC   03:50J   7MHz  599  CW

  PA50PKZ   03:51J   7MHz  459  CW

  IR1WRTC   04:11J   7MHz  599  RTTY

  HG200IR   04:23J  10MHz  339  CW

  UR9IDX    04:57J  10MHz  599  CW

  T77BL     05:01J  10MHz  449  CW

  TA2TC     05:06J  10MHz  449  CW

  LZ3AN     05:08J  10MHz  339  CW

  SV2HJQ    05:18J   7MHz  59   SSB

  SP2WKB    05:19J   7MHz  59   SSB

  YB1KI     05:20J   7MHz  59   SSB

  II6WRTC   05:21J   7MHz  59   SSB

  OZ8BV     05:42J  18MHz  59   SSB

  DK1NO     05:51J   7MHz  599  CW

  4O4O      06:45J  10MHz  599  CW

  E77A      06:49J   7MHz  559  CW

  DU3LA     07:4J   21MHz  59   SSB

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする