私の今朝の目覚めは05時少し前『仕舞った一寸寝過ごした。』と思いながら先ず7MHz帯のワッチから始めた。此の周波数のDXコンディションは先日辺りと比較すると余り良い感じでは無くCWの周波数帯ではDX局の信号は余り聞こえず仕方なく3.5MHz帯や10MHz帯もワッチしてみたが何れも余り聞こえずサッパリポン状態・・・・・・再び7MHz帯に戻った頃には既に国内コンディションが開けて居りDXのワッチは諦めてSSBの周波数帯をワッチしていたら国内では比較的QRVの少ない北海道雨竜郡(空知)北竜町(01014E)から山本さん(JL8KWJ/8)と同、雨竜郡〈空知)秩父別町(01014A)から中西さん(JR8AUZ/8)の信号が入感して居たので『此処は交信しておかねば』と思い呼掛けて交信した。
特に此の秩父別町(01014A)は当局では全周波数帯のCWモードでのQSOが無く出来ればCWモードの運用を御願いしたい処であったが流石に運用が少ない場所で需要が多く可也のパイルになって居たので御邪魔虫に成ってはと諦めた。北竜町(01013E)もCWモードの未交信の残り30箇所の中に入って居たが少し前に交信する事が出来たがCW、SSBモード共に余り信号が聞こえない町で特にCWの方は交信に苦労する箇所の様で或る。
今朝聞こえて居たDX局
9A73KD 05:14J 7.0078MHz 439 CW
OV1CDX 05:18J 7.0090MHz 599 CW
E77EA 05:30J 10.1080MHz 579 CW
OH3RF 05:40J 3.5220MHz 339 CW
IW3IBK 05:43J 7.1540MHz 57 SSB
HA0VI 05:48J 7.0218MHz 559 CW
9K2BS 05:50J 7.1280MHz 44 SSB