黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今日のFT8運用(2025/02/22)

2025年02月22日 | FT8

 

 今回のFT8モード専用機の連続した故障トラブルに、私は前々から欲しいと思って居たアイコムのIC-7300を遂に我慢出来ず手に入れる事にした。

 

 最初の内はインターネットのオークション・サイトで中古機を物色して居たが現在のFT8モード人気も有って此の無線機は人気機種、幾ら探しても落札金額で7万円を切って入手出来る物件は無かった。6か月~1年間のスパンでユックリと探したら此の条件での出物も見つかったかも知れないが?私の場合は現在の状況下で此の期間中にFT8モードが運用出来ない事はとてもで無いが辛抱が出来ない事なので2日間ほどは悩んだが最終的に新品を購入する事にした。

 

 其のIC-7300が昨日に届き、各種の設定や使用方法が保々覚えられたので今日は其のデビュー日と成った。此のトランシーバーで初めてハイバンドをワッチした最初の印象は思いの他にSメーターの振れが鈍い様に感じられたが実際に運用を始めると可成り微弱な信号レベルの局でも殆ど問題無く捉えられて居て問題は無かった。

 

 FT8モードに対する設定も非常に簡単に出来て拍子外れた状態!初めてFT8モードに挑戦した時に設定が思う様に進まず4~5日間掛かって運用出来るまでに可成り苦労したが今回は非常に簡単で楽勝だったが半面IC-7300の本体の操作は多機能な機種なので各操作などが完全に熟せる迄には4~5日は掛かりそうな感じがする。今回のトラブルで思いの他の痛い出費と成ったが此れも思い様で最新式の無線機と出会うチャンスと成ったので此れを今後は最大限生かせたいと考えて居る。

 

 

     18MHz帯(FT8)

     (20:40JST~22:30JST)

 

 OZ1PGB,DB2HA,DB3EH,F5LMJ,IU2KDZ,

 

 BI9AME,SM6OES,SP9TTG,DJ7JB,DL5JH,

 

 R6LNH,OD5UI,YU1UN,LU4FD,UR5HUX,

 

 SV1JFL,RV6F,UR5WCA,SQ8ACE,DC7AI,

 

 LA5DSA,DL3MSB,G7AEY,F1IQH,EA4GWU,

 

 CT7BQE,EC3A,RA0RNH,SP9XL,


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  私の念願であったIC-7... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

FT8」カテゴリの最新記事