今まで利用していたサンコーレアレアショップのiPhoneクレードルが故障したので、新しく購入することにしました。
クレードルが便利なのは、片手で接続・脱着が可能なところです。帰宅時にはサッと挿して、出勤時にはサッと抜けるところが良いのです。
サンコーのiPhoneスタンドは秀逸で、iPhoneにケースを付けたまま利用できる点です。しかもお値段は1,980円。かなり重宝していました。ただし、価格が安いのは中○製が理由でして、信頼性に不安がありつつ使用していたのも事実。そして、その不安が現実になる時が来ました。7か月後には「このデバイスはiPhone専用として認識できません(ウラ覚え)」とかいうメッセージが現れるようになりました。いつもの通り安物買いの銭失い。
やはり純正品に勝るものなし、ということで、純正Lightningケーブルに直下挿しでしばらく使ってました。しかし、これだとケーブル繋ぎっぱなしの操作がわずらわしいです。しかも机に平置きでは、先に買ったBluetoothキーボードで文字入力しようとも、画面が見ずらいです。
そこで、Lightningケーブルを両手で抜挿することは妥協し(確実に接続することが重要なので)、画面は見やすくしたいので、専用スタンドを購入することにしました。
プスラスチック製の安いやつもありますが、Amazonのレビューを見ると軽すぎると。載せた時に不安定になる可能性もあります。そこで金属製(アルミ製)だろうと。サンワサプライ製のがありましたが、仕上がりが良くない等書いてありました。それは、アルミの切断した部分が云々カンヌンと。多分、切り口をヤスリで面取りしていないので、指をケガする可能性があるのかも。まあ、これも○国製なんだとろう、と想像して、さらに調べると、国産のアルミスタンドが見つかりました。それがこのスマイルリンク工房のスタンド。国産だから、仕上がりに手抜きはないはず。500円高いし。
期待していた製品でしたが、実際手にしてみるとガックリ。先に書いた仕上がりの問題が全くなされていませんでした。なんだよ、国産のくせに、この手抜きは。まあ、iPhoneはケースに収めてあるので、傷つく心配はありませんが。これって対処療法だよなあ。利点といえば、シリコンゴムが付いていて、滑り止めになる、というところですか。
にしても、Amazonのレビューでなんで★五つ?
【日本製】iPhone スマートフォン アルミスタンド iPhone5対応 縦置・横置き対応 ホワイト Simple 価格:¥ 3,480(税込) 発売日: |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます