CULVノートPCを買って2週間経ちました。購入当初よりはやや動作が重たくなったかな?程度で快適に操作しています。
標準搭載メモリは2GBですが、Windows 7だからVistaほどメモリは食わないので十分だろうと思っていました。実際メモリ消費量は25%でした。
しかし、このマシンのOSは64bitです。実際に3.3GB越えるのか見たくて2GBのメモリを九十九電機にて購入したら、iTunes上でなりすまされた、と言うのが前回のお話。
増設して確認すると、4GBでした。嬉しい。Windowsエクスペリエンス インデックスを確認すると、メモリの項目が0.1ポイントアップ。何だかなあ。増設の意味あったのだろうか?
一方、段々と仕事を頼まれる様になってきたのですが、必要とするソフトやハードを購入してくれません。この社長、個人的には大金持ちなのですが、他人にはケチで、尚かつ高齢のため、ITには全く疎いのです。AutoCAD LT 2000よ。しかもインストールディスクを何処に保存しているのか分からないと言う...。
と言う訳で、JW_CADやOpenOffice等をインストールしました。すると、段々動作が重くなるのは仕方ないとして、メモリの消費も25%超と。これは4GBに増設して25%だから、2GBなら50%超となるわけで、やはりWindows 7でもメモリ4GBは必要なのか?と思ってしまう今日この頃。