先日、アイリスオーヤマの「エアリークッション」を購入した話しを書きました。椅子に敷くクシュッションね。
それは自宅用。今回のは、現場事務所用です。
事務所の椅子は、折りたたみの例のパイプ椅子なので、長時間座っていると、お尻が痛くなります。そこでこれを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f8/7e8ae746261cec1c3ebac49807789728_s.jpg)
事務所を移動しても利用できるよう、携帯型のクッションが欲しかったと。これは、折りたたんで持ち運びが出来ます。
空気で膨らませつヤツは、座り心地に安定性がありません。それに空気がよく抜けるし。
これは、ポリウレタンフォームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/47/6ca7ffedaf9ebdcd1f8d5d6ab5d7f713_s.jpg)
暑さが30mmだから、これ単独では、クッションとしての機能は低いです。
あくまでも現状の椅子のクッション性能を補強すると言う意味で利用するのが正解でしょう。
その条件で使うなら、満足のいく商品です。
それは自宅用。今回のは、現場事務所用です。
事務所の椅子は、折りたたみの例のパイプ椅子なので、長時間座っていると、お尻が痛くなります。そこでこれを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f8/7e8ae746261cec1c3ebac49807789728_s.jpg)
事務所を移動しても利用できるよう、携帯型のクッションが欲しかったと。これは、折りたたんで持ち運びが出来ます。
空気で膨らませつヤツは、座り心地に安定性がありません。それに空気がよく抜けるし。
これは、ポリウレタンフォームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/47/6ca7ffedaf9ebdcd1f8d5d6ab5d7f713_s.jpg)
暑さが30mmだから、これ単独では、クッションとしての機能は低いです。
あくまでも現状の椅子のクッション性能を補強すると言う意味で利用するのが正解でしょう。
その条件で使うなら、満足のいく商品です。