エコール・ド・パリを代表する画家、キスリング。
1920~30年代のパリで「モンパルナスのプリンス」と呼ばれ、多くの画家たちと親交のあった(藤田嗣治もそのひとり)彼の総括とも言うべき展示です。人気があるのに、なかなか個展が開かれなかった(12年ぶりとか)キスリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/98/c7a5ada0cfcef065e002e100e05b50f6_s.jpg)
見た感想は「エヴァンゲリオンだなァ」です。
SFファンからすると、「エヴァンゲリオンは、SFの良いとこ取りをした寄せ集め的な作品。しかし、オリジナル作品として仕上がっている。素晴らしい構成力だ。」と言う感想です。
何処をどうパクっているのかは、割愛。
一つ言うならば、「人類補完計画」はこの小説から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ac/0babe566a9afe4d052fee368fef4c20b_s.jpg)
キスリングも画家達から良いとこ取りをした作品に見えるのです。しかし、キスリングのオリジナリティは感じられます。
例えば、
肖像画はマリー・ローランサン、モディリアーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/1f/78cb5f27251a943377801292c5cc82c7_s.jpg)
花の絵は、ルドン、ブリューゲル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/15/2a4f514f796ec3fe0e4c8dbf85b726c0_s.jpg)
花の絵の絵の具の盛り上がりは、ギュスターヴ・モロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/6f/96d74705af9436908bf815c5619d8950_s.jpg)
人物のパースは、アンリ・ルソー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/52/b66f34eb698cd5efee4dd7121add7394_s.jpg)
彩色は、フォービズム、ゴーギャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/b5/a397c42fae17f7630220766f9310f4e5_s.jpg)
裸婦は、ドミニク・アングルのオダリスク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/da/fee8e7e1ca7a42d6847485acd0a4b9bd_s.jpg)
全ての基礎はセザンヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/13/6da23ee568fd65f23968408beb96dace_s.jpg)
と感じます。
それでも、キスリング独特の世界観であり、人気があることに疑問はありません。
1920~30年代のパリで「モンパルナスのプリンス」と呼ばれ、多くの画家たちと親交のあった(藤田嗣治もそのひとり)彼の総括とも言うべき展示です。人気があるのに、なかなか個展が開かれなかった(12年ぶりとか)キスリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/98/c7a5ada0cfcef065e002e100e05b50f6_s.jpg)
見た感想は「エヴァンゲリオンだなァ」です。
SFファンからすると、「エヴァンゲリオンは、SFの良いとこ取りをした寄せ集め的な作品。しかし、オリジナル作品として仕上がっている。素晴らしい構成力だ。」と言う感想です。
何処をどうパクっているのかは、割愛。
一つ言うならば、「人類補完計画」はこの小説から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ac/0babe566a9afe4d052fee368fef4c20b_s.jpg)
キスリングも画家達から良いとこ取りをした作品に見えるのです。しかし、キスリングのオリジナリティは感じられます。
例えば、
肖像画はマリー・ローランサン、モディリアーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/c8/7f4b992974e27ce4697501bd6cffbbe3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/1f/78cb5f27251a943377801292c5cc82c7_s.jpg)
花の絵は、ルドン、ブリューゲル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/01/9141070168b5faf5ae94abf44865d0bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/15/2a4f514f796ec3fe0e4c8dbf85b726c0_s.jpg)
花の絵の絵の具の盛り上がりは、ギュスターヴ・モロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/6f/96d74705af9436908bf815c5619d8950_s.jpg)
人物のパースは、アンリ・ルソー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/52/b66f34eb698cd5efee4dd7121add7394_s.jpg)
彩色は、フォービズム、ゴーギャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/9a/ea2d57af34d19c585b63ab4858c3f6de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/b5/a397c42fae17f7630220766f9310f4e5_s.jpg)
裸婦は、ドミニク・アングルのオダリスク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/da/fee8e7e1ca7a42d6847485acd0a4b9bd_s.jpg)
全ての基礎はセザンヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/13/6da23ee568fd65f23968408beb96dace_s.jpg)
と感じます。
それでも、キスリング独特の世界観であり、人気があることに疑問はありません。