アイスピックで突かれたように。鋭い痛みが眼球を突き刺す様に。
おかげで片頭痛にもなる。アイスピックが眼底を突き抜けて脳の内部を刺している様に。
のたうち回って何も手に付かない。
1か月に1回よりは少ない頻度で起きます。

眼科には定期的に通いますが、「歳だ」で終わり。
そこで、目の疲れを取ろうと、「蒸気でホットアイマスク」を使用していましたが、コストパフォーマンスに合わない。

で、電気で同様な効果が得られるこれを買いました。
4,980円。意外と安かった。
効果はチリバツでした。効くぅ~。
38℃-42℃の温度で目元をじんわり温めます。
エアーマッサージャーによるツボへの緩急の刺激が眠気までも誘います。
マッサージと言っても、かなりな頻度でこめかみを締め付けます。まあ、どうでもいいけど。

Bluetooth機能付き。音楽を聴きながらさらにリラックスを!ってことなんだけど、やっていません。
うるさいんだよね。モーター音が。ガーガーと。空気を圧縮するから。
そんな騒音の中でヒーリングミュージックなんか聞けないだろうと。

折りたためるので、収納も便利。収納袋も標準添付です。

モーター音以外はOK!
満足のいく製品でした。
で、話はアイマッサージャーだけでは終わりません。
先のアイマッサージャーを買うと、オマケでこれが貰えます。Amazonでキャンペーン中です。
単体で購入すると、3,708円。
顔がブルブルと振動するわけですが、これがまた気持ちいい。シリコン製だから、ブラシも柔らかいです。

これの充電方法が面白いです。
USBなのですが、何処に挿したらよいのか?
「DC 5V」表示の上に2重丸があって、そこにぶっ挿すと。
防水タイプのUSB充電はこうするのか!と感心しました


