共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

今日の《cafe32゜F》

2014年01月31日 15時01分08秒 | 日記
午後になって益々春めいてきた中、今日もお邪魔しました。

今日もシフォンケーキのセットをお願いしました。ちょっと色が着いているのが分かると思いますが、今日のシフォンケーキは紅茶フレーバーです。前回がココアシフォンでしたので、2週連続でのフレーバーシフォンです。紅茶葉を練り込んだものほどキツくない、ほのかな紅茶の香りが心地よく鼻に抜けていきます。

個人的に実はアールグレイが苦手だったのですが、ここでアールグレイを使ったいろんな味わいの紅茶やこの紅茶シフォンを頂いて、今では結構大丈夫になってきました。そのきっかけになってくれたこのお店には、本当に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春を前に

2014年01月31日 14時41分05秒 | 日記
あざみ野の教室の近くには梅林があり、毎年早春に開花して道行く人々の目を楽しませてくれています。

今日、教室に向かって歩いていたら、何処からともなくほんわりとした梅の香りが漂ってきました。「そう言えば…」と、先週蕾を膨らませていた件の梅林に差し掛かると、やはり一部の梅の木が白い花を咲かせていました。この香りがしてくると、いよいよ『春遠からじ』を実感します。

ただ、関東地方はむしろ立春を過ぎてからの方が雪が積もったりしやすいですから、そういった対策にはまだまだ手が抜けません。インフルエンザも勢力を拡大していますから、そちらにも注意しないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする