共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

証拠写真

2011年10月15日 10時59分36秒 | 日記
人前式会場のカーテンを一枚ペラっとめくると、そこは国内線滑走路であった(川端かよ…)。

この近さ故に、式の最中何分か置きに離陸のゴォ~ッという轟音が響きます。なかなない光景ではありますよね(^-^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式場内

2011年10月15日 10時58分00秒 | 日記
今日の人前式会場です。

ここには六本木のゴトーフローリストが関係しているらしく、飾ってあるお花がゴージャスでございます。スゴイですよね~。

下世話な話、このパーティションだけでいくらするんでしょうか…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところで…

2011年10月15日 09時45分24秒 | 日記
今日はブライダルのお仕事です。

で、上の写真が現場のロビーなのですが、一体どこでしょう?

何とここは羽田空港第1ターミナルビルの6階なんです。こんなところに結婚式場と宴会場があるんです。個人的に羽田空港に来た思い出があるのが5歳くらいなので、もう何が何だか…時代は変わりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐いんだよなぁ…((゜Д゜ll))

2011年10月14日 18時12分43秒 | 日記
リハーサル終わりました。私もプログラムや当日券の準備万端整えました。で、ピアニストが最後の調整をしているところを失礼して。

ピアノの上にある黒っぽい物体は、モダンアート的なブロンズの十字架なのですが、これがいつ見ても落っこちてきそうで恐いのです…)゜0゜(ヒィィ。今回はピアノのほぼ真上にあるので、一層恐いです。

とにかく今日一日、大きな地震が来ないことを、文字通り神に祈るほかありません…(>人<)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な場所

2011年10月14日 16時11分22秒 | 日記
今日は5月にジョイントリサイタルをさせて頂いたフルートとピアニストのリサイタルの受付のお手伝いで、ルーテル市ヶ谷センターというところに来ました。

ここはいわゆるルーテル会派の教会なのですが、地下にコンサートホールがあるのです。パイプオルガンも設置されている、なかなか立派なホールです。

いま、シューベルトの《萎める花変奏曲》のリハーサル中です。緊迫しています。今回は他にもバッハや武満徹なんかもある、なかなかの難曲揃いです。頑張ってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定新商品

2011年10月13日 13時37分09秒 | 日記
木曜日ですが、あざみ野のセンターに用事があったので、ついでに来ちゃいました《Cafe32゜F》。今日オーダーしたもの自体は以前にも頂いたタマゴサンドセットだったので、特に写真は撮りませんでした。

じゃあ上の写真は何なのさ…と言うと、実はこれが、この秋冬の限定商品『クラムチャウダーセット』です。これから冷え込んでくる時期、こういう暖かいスープが嬉しい時期だなぁ…と漠然と思っていたら、このお店で頂けるということで嬉しさもひとしおです(* ̄∇ ̄*)。

一足先に頂きましたが、優しい塩加減の美味しいスープでした。もしかしたら2日目の方がより美味しいかも知れませんね(o^~^o)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の《Cafe32°F》

2011年10月12日 17時55分23秒 | 日記
今日はコーヒーとスコーンのセットです。

スコーンと言えば紅茶でしょうが!…という御意見を、敢えてかっ飛ばして頂戴しております(笑)。いいんです、これはこれで合うんです!何と合わせるかは自由だぁっ!(わかったって…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

2011年10月12日 17時11分10秒 | 日記
12月に出演するオーケストラから楽譜が届きました。

今回は割とわかりやすい曲が多いです。

モーツァルト 歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》序曲
ハイドン    交響曲第94番ト長調《驚愕》
モーツァルト 交響曲第40番ト短調

モーツァルトの40番は後期3大交響曲の一つで、交響曲41曲中2曲しかないト短調(g-minor)の一つです。♪ミ♭レレ、ミ♭レレ、ミ♭レレ~シ♭♪シ♭ラソ、ソファミ♭、ミ♭レドド♪…という、曲名を知らなくてもどっかで聞いたことがある曲です。

写真に撮ったのはハイドンの《驚愕》の表紙です。ハイドンの交響曲の中でもかなり有名なものです。

タイトルの由来になったのは全4楽章ある中の第2楽章です。4楽章式の交響曲の第2楽章というのは、大概テンポのゆっくりした落ち着いた曲になることが多いのです。で、昔も今もそういう静かめな曲が流れだすと、お客さんがウツラウツラ寝だしてしまうことがままあるのです。でも、作曲家だって何も寝せるために曲を書いたわけじゃないので何とかしようと思うのですが、だからって一人一人起こして廻るわけにもいかないわけです。

しか~し!そこでハイドン先生は気づいてしまったのであります。灯台下暗し、何よりも効果的な目覚ましの役割を果たすものが目の前にあることを…( ̄ー ̄)ニヤリ。

そして初演…第2楽章が始まり♪ド・ド・ミ・ミ・ソ・ソ・ミ~、ファ・ファ・レ・レ・シ・シ・ソ~…と、あんまり面白くない音階みたいなテーマが小さめな音で流れてきて、尚且つそのテーマを繰り返したりするモンだから、お客さんがちらほら寝だした頃、何の前触れもなく全オーケストラがG-majorのコードを一発『ダンッ!!w(゜o゜)w』と思いっきりフォルテッシモでぶっ放します。

結果、油断したお客さん達はびっくりΣ(゜ロ゜ノ)ノして起きます。で、人間というものは一回びっくりした経験をすると「次もまた何かサプライズがある…かも…o(゜◇゜)o…」と身構えます。が、その後はそんなに極端な仕掛けもなくシレッと終わります。

恐らくハイドン先生は初演時、動揺する客の反応を背中で感じながら、きっと内心( ̄ー ̄)ニヤリ…としたに違いありません。こういう上品な毒を含めたウィットに富んだ作品を沢山作ったハイドン先生を、心から賞賛して止まない私です(^▽^笑)。

いずれもなかなかの難曲なので、粛々と練習したいと思います…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は…

2011年10月11日 16時09分35秒 | 日記
さすがに通常営業モードになると、土休日みたいにはネタが拾いにくくなるよなぁ…なんて思っていたら、さすが私!ありましたよギョギョッとしたものが!

何の気無しに駅に向かって歩いていたら、花屋の店先にこの子がいたのです。何だかえらく黒っぽくて花の直径も3㎝くらいしかないので、最初は「?」と思って近づいてみたのです。そしたらそこには衝撃の表示が…それは

『チョコレートコスモス《チョコモカ》』

えぇ~っ?!こ、これってコスモスぅ~?まあ確かによく見れば、黒と言うよりカカオ分90%くらいのチョコ色でしたけど、でも葉っぱの形はいわゆる普通のコスモスとも、春菊みたいなキバナコスモスとも違う、なんかシオシオした頼りなげな葉っぱだし…。で、とにかく花の大きさが3㎝くらいしかないし色が暗いしだから、寄せ植えするにしたって何と合わせて植えてあげればいいんだか想像がつきません。

まあ今までにも人間は、自然界に元々存在していなかったものを敢えて作り出してきた歴史があります。かつては動物の分野でも、ライオンとヒョウを交配させてレオポンなんていう動物を生み出したこともありました。今では倫理的な観点から、そういう極端な交配は禁じられています

それでも植物の世界では、そういう倫理的観点が緩いような気がします。こういうヘンテコリンな花しかり、遺伝子組み換え作物しかり。まあ最初はいいでしょうが、かつてコスモスで有名な奈良・般若寺の境内に植えられたキバナコスモスが、既存のコスモスを殲滅しかけたこと等を考え合わせると、こういう新作植物が後で思わぬ副作用を起こさないといいな…と思うのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらぶら~♪

2011年10月10日 16時00分26秒 | 日記
特にめぼしいものが無かったので、スゴスゴと出てきました。

銀座です。6丁目の信号から三越方面です。今日は連休最終日ですが、歩行者天国は賑わっています。

そう言えばこれから先、いわゆる『連休』ってしばらくないんですよね。もしかしたら、それも賑わっている理由の一つかも知れません。とりあえず明日が火曜日だってことを忘れないようにしないと…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特に用はないけれど…

2011年10月10日 15時14分02秒 | 日記
有楽町で皆と別れて、腹ごなしを兼ねて銀座まで歩いて来ました。

で、特に用事はないのですが、ヤマハまで来てみました。何か面白い楽譜でもあれば、物色してみようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満腹~ε=(>。<; )

2011年10月10日 14時20分36秒 | 日記
一昨日仕事がキャンセルになったと思いきや、いきなり今日仕事が入りました…。

今日は日比谷まで来たので、前回も立ち寄った有楽町電気ビルヂング(ビルディングではありませんゾ!)の地下のグルメタウン的なところに来ました。以前始めて来た時はイタリアンだったので、今回は中華、しかも餃子です。ということで《天鴻餃子房》というお店に来ました。

私のオーダーは『元祖餃子定食with海老ワンタンスープ』です。あと実はツマミの中華豆腐と生ビールも頼んじゃいましたε~(*ヘ。ヘ*)エヘヘ~昼間っからビール…いいっスねぇ。

餃子は皮がパリパリ&もちもちで、ニンニクの入っていない嬉しいバージョンでした。海老ワンタンもプリプリで美味しかった~っ!\(^▽^)/

ただ、一緒に食べてた子が「お腹いっぱい~」といって食べ切れなかったご飯まで受け付けて食べてしまったので、ちょっと苦しいです…。もしかしたら晩御飯いらないかも…ε=(x。x;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました

2011年10月09日 17時31分20秒 | 日記
朝からいろいろと準備をしましたが、正味出演時間は3分くらいでした(^-^;。終わってからも特に打ち上げ等もなく、粛々と引き上げてきました。

今日は空調にの効きにムラがあったので、チューニングが定まらなくて大変でした。ホント、古楽器って大変ですε=(+。+;)。

写真は、海老名駅東口の自由通路から見た大山への日の入りです。中程にうっすら写っているのは、小田急線海老名駅下りホームです。

不精しようかと思ったのですが、海老名のフードコートに行ったら子供の泣き声とお母さんの怒号と店員の客寄せの声とが飛び交っていてカオスだったので、今日スゴスゴと帰って自炊しようと思います…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィオラ・ダモーレ登場!

2011年10月09日 13時49分28秒 | 日記
さて、何で弓奏楽器の私がギターの発表会に「(゜ペ)?…という疑問についてですが、全部終わった後の講師演奏で共演することになったからです。曲はタルレガの名曲《アルハンブラの思い出》です。

「…にしても何でよ?あの曲はギター1本で弾くモンでしょうが?」と思ったそこのアナタ、するどいっ!そうなんです。本来はソロで演奏する曲なのです。が、今回はそこに『敢えて勝手にオブリガートをつけて弾いてみようZ!』という企画をたててみたわけです。

昨年、教室主催の講師コンサートというものがありました。その時ギターの先生が《アルハンブラ…》を楽屋で練習しておられた時に、私が冗談で、本来存在しないパートをヴィオラでうっすらつけて遊んでいたら、「これ面白いですね。いつかちゃんと舞台でやってみませんか?」と、ギターの先生の方から御提案頂き、今回内々の発表会だから…ということで実現することになったわけです。

14時から発表会がスタートして、私の出番は最後の講師演奏の時です。それまで、このケッタイな楽器を目に触れさせずにサプライズで出ていくことになっていますので、さっきから見つからないようにかなり気をつけております…|゜Д゜)))コソーリ!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございま~す(゜▽゜)/

2011年10月09日 10時00分41秒 | 日記
今日はたまプラーザのヤマハ音楽教室で御一緒しているギターの先生の門下生発表会のお手伝いで旭区民文化センター、通称サンハートにやってきました。

ここは遥か昔、20年以上前にバロックアンサンブルのコンサートをして以来なので、とっても懐かしいです。定員103名の小さなホールですが、小さい箱ならではの落ち着いた、響きのいいホールです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする