goo blog サービス終了のお知らせ 

jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

ツボミふくらむ ウワミズザクラ と オクチョウジザクラ

2015-04-08 21:24:34 | 池のまわりのこと

里山の新緑は ブナ の樹冠から始まるのが普通だから 池畔の春も ブナ の梢からと思っていたが
今年の春は様子が違った。
ソメイヨシノ の蕾は固く ブナ の芽はまだわずかに膨らみ始めたばかりなのに動き始めた樹がある。
オクチョウジザクラ の蕾は色を見せてきた。気の早い梢の蕾はほころび始めている。ウワミズザクラ の蕾はこんなに伸びてきている。二三日すれば食べごろになる。    

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。