初めて訪れた 蓮華岳 と 針ノ木岳 の印象が強かったので 越後駒ケ岳 のことがおろそかになってしまった。
鮮度が落ちてしまったが越後駒ケ岳駒の 8月30日は台風10号の影響で朝から悪天候だった。
当然 小屋どまりの登山者はもちろん 日帰りの登山者も登ってこない。
午前中は登山路の排水工などをびしょぬれになって行ったが 午後からは戸外作業は不可能だった。
濡れた衣服は誰もいないことをいいことに二階に干して早めに寝た。
23時に目覚めると風雨の音が途絶えていた。外に出てみると満天の星だった。
北極星を眺めながら 17分シャッターを開けてみた。肉眼で見るより星達の色の違いがわかるようだ。
鮮度が落ちてしまったが越後駒ケ岳駒の 8月30日は台風10号の影響で朝から悪天候だった。
当然 小屋どまりの登山者はもちろん 日帰りの登山者も登ってこない。
午前中は登山路の排水工などをびしょぬれになって行ったが 午後からは戸外作業は不可能だった。
濡れた衣服は誰もいないことをいいことに二階に干して早めに寝た。
23時に目覚めると風雨の音が途絶えていた。外に出てみると満天の星だった。
北極星を眺めながら 17分シャッターを開けてみた。肉眼で見るより星達の色の違いがわかるようだ。

こちらは 近景をキャップランプで照らして 25秒間露出してみた。
鉄塔に沿うように 天の川 がかすかに写っている。
鉄塔に沿うように 天の川 がかすかに写っている。
