jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

オオバセンキュウ は大もて

2016-09-17 23:17:06 | 浅草山麓エコミュージアムのこと
個々の花は小さいが草全体は大型の オオバセンキュウ の盛期は終わった。
まだ 白い花を残しているのは 一度刈り取られた株の二番芽だ。
 
花だけを見ても これは セリ科 だとわかっても品種名までは出てこない。
 
熟し始めた その実は虫たちに大もてだ。
キアゲハ の幼虫はかなり大きくなった。蛹で冬を越すのだろうか。
 
秋になるとめっだてくる ジュウジナガカメムシ 。
 
これもまた キアゲハ。
 
ツマグロハギカスミカメ らしい。
 
アリ も登ってきた。品種名まではわからない。
 
先端まで登らず  途中で アブラムシ の世話をするグループ。
 
天気が良ければ咲き残った花に集まる蝶も観察できたんだったが曇天で残念だった。
 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村


キカシグサ

2016-09-17 06:30:43 | 河岸段丘のこと
休耕田の水面を コナギ が覆いつくしている。
背の高い水田雑草 イヌビエ クサネム などは手作業で一通り除草した。
その後に発芽した クサネム や チョウジタデ などを引き抜こうと コナギ の中に足を踏み入れた。
コナギ の葉を分けて キカシグサ が伸びていた。
減反せずに稲作をしていたころには見えなかった草だ。
ミソハギ とはサイズが大きく違うがミソハギ科だという。
そういわれてみると形状には ミソハギ と少し似ているようなところもある。 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村