8月29日 越後駒ケ岳 駒の小屋は秋だ。
イワショウブ もほとんどが花の季節を終え 赤い実になっている。
その向こうには もう黄葉した イワイチョウ の葉が見えている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/73370ec037f8b8d1897de4b80900190e.jpg)
わずかに咲き残る イワショウブ の花に疲れ果てた感じの蝶が一頭。
あんた 誰?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/77e6e5afff0745248fcb441a07f083ac.jpg)
意が通じたのか 翅を開いて答えてくれた。
ベニヒカゲ です・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/983dc5b73e48b276a1ff1421b8f8ca30.jpg)
イワショウブ もほとんどが花の季節を終え 赤い実になっている。
その向こうには もう黄葉した イワイチョウ の葉が見えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/73370ec037f8b8d1897de4b80900190e.jpg)
わずかに咲き残る イワショウブ の花に疲れ果てた感じの蝶が一頭。
あんた 誰?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/77e6e5afff0745248fcb441a07f083ac.jpg)
意が通じたのか 翅を開いて答えてくれた。
ベニヒカゲ です・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/983dc5b73e48b276a1ff1421b8f8ca30.jpg)
毎年 夏には訪れてくれる ベニヒカゲ だがこの年に訪ねてくれたのはこの一頭だけだった。