jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

サルノコシカケ も木から落ちる

2017-03-03 08:40:17 | 銀山平キャンプ場のこと
大力山 宝泉寺 登山口から3分ほど登ったところの ブナ の枯れ木。
その幹に若い サルノコシカケ がいくつもついている。
枯れ木に発芽する サルノコシカケ の元気がいいから この樹も枯れたらしい。
2・3年前までは半分は生きていたんだったが 今度は枯れてしまったらしい。

 
幹の反対側は それ以前に枯れていた。そこに生えている サルノコシカケ は枯れそうだ。

 
枯れそうな サルノコシカケ の下には 他の サルノコシカケ が脱落した跡が二個。

 
脱落痕の下の雪の上に 一個落ちていた。
黒くなった下面が上を向いている。

 
少し離れて もう一個。こちらは ひっくり返っていない。

積もった雪の重さに耐えきれなかったらしい。
下面が黒いのは枯れてしまったからなのか。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村