goo blog サービス終了のお知らせ 

jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

イワウチワ と イワカガミ

2017-06-05 21:42:30 | 越後駒ヶ岳のこと
今 越後駒ケ岳に登ると 初夏 から 冬 までの季節を楽しめる。
登山口に咲く ウワミズザクラ から 前駒 の アズマシャクナゲ までと楽しめる花の数も多い。
登山道に咲く イワウチワ と イワカガミ も花期は微妙に違うが両方の花を今なら楽しめる。
イワウチワ が先行して咲くのが普通だ。
色の濃い花が 4輪並んで咲く。

 
明るい色の花が 4輪並んで散る。

 
濃い色の イワカガミ が少し遅れて咲く。

 
淡い色の株が花盛り。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村


美味しそうな毒草 オクトリカブト と コバイケイソウ

2017-06-05 06:49:07 | 越後駒ヶ岳のこと

駒の小屋 のまわりに芽吹く 強力な毒草たちも 白い雪に包まれると「毒」のイメージが弱まる。
 
三大毒草のひとつ と言われる オクトリカブト。

 
新聞に毎年 中毒記事 が載る コバイケイソウ。

いずれも 美味しそうに見える。だから あぶない。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村