goo blog サービス終了のお知らせ 

jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

ひっそりと ナンバンギセル

2019-09-28 16:41:59 | 池のまわりのこと

柿の木の下の ミョウガ の株の中を覗いてみた。
去年は ナンバンギセル が地面が見えない程にびっしりと咲いていた株だ。
ところが今年は花が見えない。
枯葉が見え始めた ミョウガ を切り取って明るくしたらようやく数本の花が見えた。

 
消えてしまわなかっただけでも 良し としよう。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村  


黒く熟した オオバスノキ と マルバウスゴ

2019-09-28 11:51:55 | 越後駒ヶ岳のこと

葉陰に隠れて黒く熟す甘酸っぱい木の実。
ジャムにしても果実酒にしてもおいしいと思うが加工するには量が少ない。
鳥や小動物の向こうを張って こっそり摘んで食べるのが精いっぱい。(9/20)
里山でも見られる オオバスノキ は早くも紅葉している。

 
マルバウスゴ の葉はまだ青い。もっとおいしくなるのだろうか。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村