jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

黄色い花の キタキチョウ は

2022-02-18 21:53:50 | むし達との出会い

秋も遅くなってくると 蝶たちの動きも遅くなる。
最初から遅くなっている jokichi の動きでも 蝶たちを捉え易くなってくる。
10月4日 河岸段丘の観察エリアでは ヤブツルアズキ の花に キタキチョウ が。

 
10月14日 蛇子平の調査エリアでは オオハンゴンソウ の花で吸蜜。

夏 一度刈り払われ 再び伸びて開花した草だからまだ咲いているが この花が終われば 蜜源はほとんど無くなる。
成虫越冬する キタキチョウ はもうねぐらを見つけているのだろうか・・。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村