ヒメキマダラヒカゲ を観察するのはいつも標高1000m前後の登山道だった。
標高750mの 浅草山麓エコミュージアム では昨年9月が初めての観察だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/e6203b5fa86085d0e7b85f67dc38cf44.jpg)
食草の笹は豊富にある園内だから今まで気付かなかったのかも知れない。
翅のある蝶にとっては250mの高度差は苦になるものでもあるまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/d99c3cf7967a7ab52af52fccba1dfe96.jpg)
標高750mの 浅草山麓エコミュージアム では昨年9月が初めての観察だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/e6203b5fa86085d0e7b85f67dc38cf44.jpg)
食草の笹は豊富にある園内だから今まで気付かなかったのかも知れない。
翅のある蝶にとっては250mの高度差は苦になるものでもあるまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/55/d99c3cf7967a7ab52af52fccba1dfe96.jpg)