いつもは雪の多い破間渓谷も今年はやはり少ない。
大力山山頂と同じ標高500m付近の ブナ の足元の積雪はせいぜい50cmくらいだ。
下草の灌木が雪の上に顔を出している。
対岸の斜面も雪は少ない。根元は春のように根あきの穴が見える。
画面中央の右部分を拡大して標高1000mくらいの尾根を見る。
樹冠は霧氷で白くなっている。根あきの穴も見えないし枝に積もった雪も見える。
下界の雪は少ないが1000mの高所はやはり真冬だ。積雪も多い。
下界では雨でも高所では雪なんだ。
最新の画像[もっと見る]
-
カラスアゲハ と イチハツ と 23時間前
-
カラスアゲハ と イチハツ と 23時間前
-
まだ降り続いている・・・ 24時間前
-
まだ降り続いている・・・ 24時間前
-
クジャクチョウ と ホクリクネコノメ と 2日前
-
クジャクチョウ と ホクリクネコノメ と 2日前
-
クジャクチョウ と ホクリクネコノメ と 2日前
-
キタテハ と カタクリ と 3日前
-
キタテハ と カタクリ と 3日前
-
今日も吹雪いたりして 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます