今年最初の 尾瀬訪問は鳩待峠から牛首分岐までの日帰りコース。
木々はまだ芽吹きの季節とは言えない。鳩待峠の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/7e6bed63d93480db580122c5a61a4c8c.jpg)
雪はほとんど消えて 雪の上を歩く距離は10mくらいしかなかった。
峠を下りた ミズバショウ のポイントでは小さな花がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/8843cfe4f4bf9732f32b22dc86028ae7.jpg)
でも 吹きさらしの尾瀬ヶ原では霜害で 見るも無惨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/5fbf47cdbe7d3d674d0e51d83c68eaf2.jpg)
まだ冬枯れの草原の向こうの 燧ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/4910e7015f26e2917565b7b840a46f37.jpg)
そして 至仏山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/fab296de23bb31805e231416f4cb589a.jpg)
わずかに咲いていた花を何点か。まずは ワタスゲ の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/1c946dde489c2ff4b9b538a2def9e420.jpg)
花らしくない花 ヤチヤナギ の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/3409b2376d64ff0d66bd83f41ef6da60.jpg)
そこだけ明るく リュウキンカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/6d7a33801a52da303f1850f0872d96b8.jpg)
ウスバサイシン 改メ ミクニサイシン。
最近 尾瀬のものは名前を変えられたとガイドさんから教えて頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/694210ab4f60079f6e78643be90bfdcd.jpg)
←よろしかったら クリック をお願いします。 ![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01245271_side.gif)
木々はまだ芽吹きの季節とは言えない。鳩待峠の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cd/7e6bed63d93480db580122c5a61a4c8c.jpg)
雪はほとんど消えて 雪の上を歩く距離は10mくらいしかなかった。
峠を下りた ミズバショウ のポイントでは小さな花がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/8843cfe4f4bf9732f32b22dc86028ae7.jpg)
でも 吹きさらしの尾瀬ヶ原では霜害で 見るも無惨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/5fbf47cdbe7d3d674d0e51d83c68eaf2.jpg)
まだ冬枯れの草原の向こうの 燧ヶ岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/4910e7015f26e2917565b7b840a46f37.jpg)
そして 至仏山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/fab296de23bb31805e231416f4cb589a.jpg)
わずかに咲いていた花を何点か。まずは ワタスゲ の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/1c946dde489c2ff4b9b538a2def9e420.jpg)
花らしくない花 ヤチヤナギ の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/3409b2376d64ff0d66bd83f41ef6da60.jpg)
そこだけ明るく リュウキンカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/6d7a33801a52da303f1850f0872d96b8.jpg)
ウスバサイシン 改メ ミクニサイシン。
最近 尾瀬のものは名前を変えられたとガイドさんから教えて頂いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/694210ab4f60079f6e78643be90bfdcd.jpg)
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](https://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01245271_side.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます